2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧
こんばんは。 アスペ&敏感男子の大北です。 うっつ創世記、 ついに最後の日を迎えました! naturalhspman.hatenadiary.jp はじまりはこちら。 自分のうつ状態を観察してみたら、 面白いんじゃね?? というノリで始めたこの企画。 まさか本当に7日分書ける…
こんにちは。 アスペ&敏感男子の大北です。 うっつ創世記もいよいよ6日目。 この日が終われば、 あとは安息日を残すのみです。 平成が終わるまでに、 うっつ大北の物語を 完結しようという算段です。 naturalhspman.hatenadiary.jp (スターが付くって嬉し…
こんばんは。 アスペ&敏感男子の大北です。 うっつ創世記も いよいよ5日目に入りました!! naturalhspman.hatenadiary.jp 4日目はこちら!! 5日目にしてうっつ大北は、 自分がうつ状態に入った最大の原因に たどり着くのです・・・!! 人を受け入れるの…
こんにちは。 うっつ創世記、 順調に4日目に入りました!! (ちなみに実際の時間は2日も経っていません笑 創世記ってタイトルになぞった“○日目”なのです笑 7日分書く予定なんだからね!!) naturalhspman.hatenadiary.jp 3日目はこちら! 3日目で回復の兆…
こんばんは。 アスペ&敏感男子の大北です。 うっつ創世記3日目に入りました! naturalhspman.hatenadiary.jp 2日目はこちら! うっつに希望の光が差し込んできたのです。 食べたいものを作ってみた 今日はみんなで話し合いの日。 普段なら割と難しい議題にも…
おはようございます。 敏感&アスペ男子の大北です。 ただいま絶賛うっつです! うつ創世記2日目に入りました。 naturalhspman.hatenadiary.jp ドキドキしてましたが、 お陰様で、第1回は案外好評でした。 ちやほやされることで、 うっつ状態から脱するこ…
こんにちは。 アスペ&敏感男子の大北です。 突然ですが、 今私、うつ状態なのです! うつ! うっつ! タイガーウッツ!! なのです。 気分がとっても、 とーっても落ち込んでいるのです! なんにもやる気がしないし、 人の目を見て話せないし、 歩き方もゾン…
おはようございます。 敏感&アスペ男子の大北です。 芋けんぴが大好きです。 コンビニで買うお菓子は ほぼ100%芋けんぴです。 そこから見られるように、 僕には 「こう!」と決めたら、 他の考えた方を一切受け付けない。 そんなこだわりの強さがあります…
僕、こう見えて、 (どう見えてるかわからないけど笑) 金銭感覚がザルなのです。 お金はどんどん使っちゃうのです。 しかも自分のことにばかり・・・!笑 人のことには結構ケチくさかったりする。 (自分のものを買うときも、お菓子とか嗜好品に走る!) 人…
文章を書くのがとても好きです。 だからこそ恥ずかしげもなく、 あけっぴろげに、ドヤ顔で、 ブログなんか書いちゃうわけです。 (えっへん!!) でも実は、 文章を書くことに 苦手意識もあります。 人に自分の文章を見せる時、 異様な緊張に襲われます。 …
早く 1人で自立しなくちゃ。 1人前の大人にならなくちゃ。 そんな想いがずっと心の奥にありました。 僕が所属しているSangoでは、 コミュニティとして共同生活をしているのです。 www.sangookinawa.org その中の畑部門 「Sangoファーム中城」の 園主を務め…
最近僕の中で、 大きな変化が起きてきました。 人と何かを分かち合うことが すっごく嬉しいのです!! 例えば、 畑でトマト狩りを一緒にしたり、 ご飯を一緒に食べたり そんなことがなんだかとても嬉しいのです。 嬉しくて、涙が出ちゃうことがあります。 sa…
前回投稿した、 お野菜さんが病気になった話。 今日はその後日譚。 naturalhspman.hatenadiary.jp お野菜さんが教えてくれた、 期待を手放し、信頼しよう! というお話。 お野菜さんの声 病気になったお野菜さんを 整理していたときのこと。 枝を切ったり、 …
約2ヶ月間、 19歳の青年と生活を共にし、 様々な気づきをもらった。 その中の一つがこちら! naturalhspman.hatenadiary.jp 勝手に責任をしょいこみすぎて、 イライラしちゃった僕がいたのです! 今日はその後日談。 責任を手放したら、 どんなことが起こっ…
おはようございます。 昨晩、 収穫した野菜を 天ぷらにしてやろうとしたら、 水気が取りきれてなくて、 盛大に油をはね散らかしたでございます。 もぅベッタベタ笑 「水と油は交わらない」 やらかしからまたひとつ学んだ アスペ&敏感男子な僕です。 (前置…
その日、 僕は混乱していた。 なぜなら、 畑でワークショップするから!! 第2回畑遊びで自然体ワークショップ〜トマト狩り&ゴボウ堀り〜開催しました✨ 人が来る! 知らない人も来る! どうしよう!((((;゚Д゚))))))) (企画したんは君やないかい笑) しかも…
「自分がポンコツだって忘れちゃダメよね笑」 東村に住む素敵おねえさまののお言葉。 深く納得!! karappo.localinfo.jp ポンコツ魂を同じくするおねえさまは東村で素敵なアトリエをやってます。 アスペ&敏感男子な僕ちん。 できることはとってもできるけ…