あるがままに生きるために〜コミュニティSangoで暮らす日々のキロク〜

魂の成長を目的としたコミュニティ『Sango』の住人である大北のブログ。“祈りと喜びで育つ畑”「Sangoファーム中城」の園主でもあり、とっても敏感(HSP・エンパス)なアスぺ男子。沖縄の雄大な自然の中で、仲間と共にあるがままに生きる。そんな日々の暮らし・畑仕事の実験や気づきなどを綴っています。敏感男子、ただいま地球に適応中٩( 'ω' )و

幼き日の諦めを取り戻す

f:id:naturalhspman:20190418191539j:plain



文章を書くのがとても好きです。

 

だからこそ恥ずかしげもなく、

あけっぴろげに、ドヤ顔で、

ブログなんか書いちゃうわけです。

(えっへん!!)

 

でも実は、

文章を書くことに

苦手意識もあります。

 

人に自分の文章を見せる時、

異様な緊張に襲われます。

 

何気にガクブルです((((;゚Д゚)))))))

(にもかかわらずブログなんか書いちゃう私)

 

どうしてこんなに

ガクブルするんだろうか?

 

そこには

「評価」ばかり気にする自分がいました。

 

じゃあその「評価を気にする自分」は

どこから来るの??

 

本日はそんなことに気づいたお話。

 

大北、フリーズ!!

昨日、僕が所属している

コミュニティSangoの

月1回の全体ミーティング。

 

広報担当の僕は、

SangoのHPにて製作中の新ページを、

みんなにチェックしてもらっていました。

 

www.sangookinawa.org

こちら、僕が製作を担当したのです!!えっへん!!笑

 

 

表向きはドヤ顔で、内心はガクブルで、

デザインや文章表現などを

チェックしてもらいました。

 

すると、、、

 

「ピンとこない。」

「もっとこうしたほうがいいと思う」

 

など様々な指摘をいただいたわけです。

 

そしてそんな指摘を受け、

自分でもびっくりするくらい落ち込んでしまったのです。

 

完全にフリーズ!!

 

頭が全く働かず、何も意見を言うことができず、

「はい。」「わかりました。」と生返事するだけ。

 

しまいには、

完全に思い詰めた表情で涙目笑

 

議題の検討は途中で終わり、

持ち帰りとなったわけでございます。

 

その落ち込みの影響は凄まじく、

 

それまでピンピン元気だった、

僕の収穫した葉野菜が、

ミーティング終了後にしおれておりました笑

 

波動ってすごいね!!つながってるね!!笑

(特に僕の波動は強烈らしく、僕が落ち込むと、

植物が枯れたり、酵素ジュースがカビたりします笑)

 

 

あきらめの感情

どうしてこんなに落ち込んでしまったのだろうか?

 

自分を見つめてみました。

 

そこにあったのは、

あきらめの気持ち。

 

「どうせ僕の書く文章はダメなんだ。」

「他の人に書いてもらったほうがよかったんだ。」

「もういいや。みんなに任せてしまおう。」

 

そんな気持ちに支配され、

自分の意見を言うこともしなくなり、

殻に閉じこもっていったのです。

 

そんなあきらめの感情に気づいた後、

 

さらに

その感情・感覚を深く見つめてみました。

 

すると。。。

 

あれ!?

なんかこの感覚、昔も感じたことがある!

 

と自分の過去が思い出されたのです。

 

絵日記の代筆

ある出来事をきっかけに

絵を描くことに苦手意識を持った僕。

 

naturalhspman.hatenadiary.jp

 

そんな僕が小学生の頃、

最も嫌いだった夏休みの宿題の一つが、

絵日記!!

 

僕の嫌いな絵が文章とセットになって、

降りかかってくるなんて無理!!

 

そんな気持ちで絵日記を後回しにしてた僕。

 

それを見兼ねた母は、

いつも僕と一緒に、

絵日記の宿題をやってくれました。

 

というより、

母が文章や絵の内容を考えてくれて、

僕は言われた通りに書くだけ。

 

要は僕、

サボってたわけです。

 

母が書いてくれたようなもんなのです。

 

内心、

「ラッキー!」「楽チンになった!」

とほくそ笑んでいた

サボり魔な僕だったのです。

(今も真面目に見えて結構サボり屋だYo!笑)

 

サボりの中で、あきらめを育む

そんなずるい僕であったのですが、

 

その時の僕の感情が、

昨日僕が感じた諦めの感情と

そっくりだったのです。

 

つまり、

小学校の頃の僕は

「サボれてラッキー!!」

と思いながら、

同時に拗ねていたのです。

 

「僕の書く文章や絵じゃダメなんだ。」

「お母さんの言う通りにしないとダメなんだ。」

 

そんな風に、

自分を否定し、諦めの感情を育てていたのです!!

 

本当は「書きたい」だけだった

「お母さんの言う通りにしないといけない。」

「自分はどうせダメなんだ。」

 

そんな自己否定の気持ちをもつと、

正解を探すようになる。

 

「どうしたら怒られないだろうか?」

「どうしたら正しいだろうか?」

「誰にも何も言われないために、どんな方法がいいだろうか?」

 

無意識にそうやって

「評価」され「認められる」方法

ばかり探すようになっていたのです。。。

 

だから「好きに書いてる」つもりでも、

「評価」を気にして緊張していたのです。

 

 

幼いあの日、

サボれたことを喜んでいたかと思いきや、

知らず知らず自己否定し、

自分を諦める自分を創っていたのですね!

 

なんたる発見!

そのことに気づき、落ち着きを取り戻してきた僕。

 

改めて自分に問うたのです。

「本当はどうしたかったの?」

 

すると幼き日の僕から返ってきた答えは、

「僕は自由に書きたい!!」

でした。

 

そうです。

今も昔も変わらず、

「僕はこう表現してみたい!!」

と言う気持ちだけなのです。

 

それを周りがどう受け取るかは、

千差万別。

 

今この瞬間にふさわしいものかどうかわからない。

それはみんなと考えたらいい。

 

僕は、

「正しい」ものを書きたいんじゃない。

「書きたいもの」を書きたいんだ!

 

そんな自分の気持ちの原点に気づけたのでした。

 

幼き日の諦めを取り戻す

幼き日に気づかなかった感情が、

今の自分を創ってる。

 

置いてけぼりになった感情は、

今も僕の中で根付いているのです。

 

だからこそ、

どんな感情も否定せず、

寄り添い受け入れてあげる。

 

そうすれば、

気づいてもらった感情は喜び、

光に還り、

また一つ僕は自由になってゆくのです。

 

そんなことに気づけた今日この頃。

 

学びに感謝なのでございます。

 

まるっ。

 

 

 

植樹する仲間募集中です〜!!

sango-okinawa.hatenablog.com

 

 

一緒に生活する仲間も募集中なのです♫

www.sangookinawa.org

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村