2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日という日を忘れない。 誰かにお伺いを立てないと、 自分のことをやってはダメだと思っていた僕。 自分のやりたいことをするにも、 人の目を気にして、誰かの「やっていいよ」をもらわないと、 進めることができなかった。 そのくらい誰かの責任にしたか…
昨日一昨日、 ひさしぶりに全く更新しませんでした。 どうしても言葉がでてこなくて、 書く気が起きない!! いままではそれでも、 「おやすみ」します記事をあげ続けてきましたが、 今回はそれもなんだか違う気がして、 更新すら辞めてみたわけです。 今日…
今日も盛りだくさんの1日。 ゆっくり自分に向き合い、 おやすみします。 皆様にとっても良き夜になりますように。
今日、生まれて初めてブランコがこげました!! 幼少期から、 ブランコがこげず、 加速させることができませんでした。 思いっきり後ろに下がって、 勢いよくブランコに乗り込んでも、 徐々に失速。 最後には止まる笑 「こんなもん何が楽しいんだ。」 とずっ…
先月は一ヶ月間、 畑の草刈りに集中した。 栽培してる作物の生育がその方が良くなるだろうと思い、 様々な場所を草刈りした。 にもかかわらず6月。 度重なる大雨、燦々(さんさん)と輝く日光、 ムワッとした湿気と沖縄らしい暑さのおかげ様で、 草が生える…
畑仕事をはじめて7年たつけど、 ずっと農業系の本を読むのが苦手だった。 いろんな本を読んでみようとしましたが、 全然頭に入ってこない!! 「植える前には肥料をどのくらい入れて、 本葉○枚の時に〇〇して、 花が咲き始めて○週間したら○○する。」 とか書…
色々と思うところもあり、 本日もおやすみでっす! より自由に、 より楽しく表現するために、 試行錯誤中なう。 良き夜を皆様が過ごせますように。
「みんなで一緒に。」 「みんなで相談してから。」 「みんなはしたいって思ってるの?」 コミュニティにおいて調和するために必要なことは、 全員の歩調を合わせることだと思っていました。 でも、 歩調を合わせようとしすぎると、 色々な問題が生じます。 …
今日は生まれて初めて、 バナナの皮をミキシングして、 食べました! これがなかなかクリーミーで、 想像以上に美味しかった!! 徐々に酸化してアクが出て、 表面が黒ずんで来ておりましたが、 酸化していない部分は、 チーズみたいな味で美味しい!! まさ…
目の前の人を喜ばせたいという気持ちで 手間暇をかけて大切に作られた料理。 そんな料理を食べた時、 相手の暖かさが胸いっぱいに広がる。 食事を終えた後もずっと、 お腹の中から幸せが溢れ出て、 とても嬉しい気持ちが続きました。 丹精込めて作られた料理…
本日は全体ミーティングが白熱してこの時間! 寝ます!おやすみなさーい✨😊
遺伝子易経という本で、 自分の理解を深める日々です。 遺伝子易経 作者:リチャード ラッド 発売日: 2019/05/01 メディア: 単行本(ソフトカバー) この本の素晴らしいところは、 それぞれの人が持つ13の遺伝子を示す中で、 その闇と光の両方を教えてくれる…
今まで元気がなかった人が、 関わっているうちに何かのきっかけで元気になると、 とても嬉しくなる。 すると、 その人がずっと元気でいてほしいと、 願うようになって、 いつのまにか、 相手の浮き沈みに責任を持ち始めてしまう。 「今、あの人は元気にして…
本日もやりきりました! ええ!バチクソ眠いです笑 3日連続で、 まともに記事を書けないなんて、 初めてでございますが、 ご勘弁!! もう素直に寝ます。 おやすみなちゃい!
昨日今日は、 黙々とペンキ塗り。 34枚の板にペンキを塗り、 そのまま温泉に直行!! お風呂でまったりしてたら、 そのまま風呂に入りながら寝落ち(笑 サウナでも、冷水でも、露天風呂でも、 椅子でも寝落ち。 爆裂に眠いので、 寝ます! お休みなさいませ〜
たとえば愛する人が亡くなって、 この世から離れてしまったとしても、 もう2度と会えないわけじゃない。 僕たちがその人を想えば、話しかければ、 その人はそばにいる。 肉体がいなくなったとしても、 思い出が残り、体がその人のことを記憶している。 その…