あるがままに生きるために〜コミュニティSangoで暮らす日々のキロク〜

魂の成長を目的としたコミュニティ『Sango』の住人である大北のブログ。“祈りと喜びで育つ畑”「Sangoファーム中城」の園主でもあり、とっても敏感(HSP・エンパス)なアスぺ男子。沖縄の雄大な自然の中で、仲間と共にあるがままに生きる。そんな日々の暮らし・畑仕事の実験や気づきなどを綴っています。敏感男子、ただいま地球に適応中٩( 'ω' )و

失敗を分析してみた! 前編 〜できないを受け入れる〜

おはようございます。

アスぺ&敏感男子の大北です。

 

前日、

自分の行なっている畑事業にて

個人的にとても大きなやらかしをしたのです。

 

 

naturalhspman.hatenadiary.jp

 

どうしてそんな失敗をしたのか?

今後はどうすればいいのか?

 

ということについて、

事業の面から見直し方を教えていただきました!

 

それがこちら!

 

 

f:id:naturalhspman:20190827061809j:plain

 

名付けて、

「人生の貸借対照表」!!

 

自分のしたいこと・したくないこと、

できること・できないことを書き上げました。

 

ポイントは、

正直に書くということ。

 

こんなところで偽ったってしゃーないので、

自分が本当に思っていることを素直に羅列しました。

 

数字は嘘をつかない。

 

事業が赤字になった理由は、

必ずある。

 

それが何かを分析してみたわけです。

 

今回、

どんなできる・できないに時間を割き=損益計算

残った資産(=能力)を今後どのように生かしていくのか?=貸借対照

 

を見極めていったわけです。

 

 

できないを受け入れる

こうして書いてみて気づいたことがあります。

 

それは、

自分のできないことを知らなかった!!

ということです。

 

「男なら、

ちゃんと仕事ができなければならない。」

という固定観念に囚われがちな大北

 

特に、営業的な能力は、

持っていなければならないという、

強い思い込みがありました。

(社会人時代は営業スキルを磨く20万円の教材を買ったりしておりました。

しかし、配属された部署は営業に全く関係なかったという罠 笑)

 

しかし、

できないを素直に書き出してみると、

 

「初対面の人と話すことが怖い」とか、

「人との距離感がわからない」とか、

「大勢の人と話すことも苦手」とか、

 

アスペルガーHSP男子特有の、

できないがたくさんあるではありませんか!!

 

にもかかわらず、

「自分は仕事ができるんです!」と

僕は虚勢を張っていたわけです。

 

そして、

「できないこと」に時間をかけ、

「できること」を疎かにしてしまった。

 

そりゃー、利益も出ないわけだ!!!笑

 

 できないの切り替え方 ①できないをできるに変える冒険

では、

自分の「できない」とどう向き合うのか?

 

2つの視点が見えてきました。

 

まず、

「できない」を「できる」に変えていくこと。

 

できていることは、

もう資産(=能力)になっているわけです。

利益を出している。

 

だとすれば、

できないことが、

一つずつできることになっていくことが、

 

資産が増えることであり、

僕自身の表現の幅が広がり、

自己肯定感に繋がっていきますね。

 

僕たちは、

オギャーと生まれた時から、

寝返りを打ち、ハイハイし、立ち上がり、

ずっとずっと

「できないこと」を「できること」に変えていく

冒険をしているわけです!

 

今回は僕は、

まだまだ苦手意識のある、

「人を受け入れる」ということを、 

 

自分のチャレンジにすることを決めました。

 

「初対面の人と話す」や

「メールのやり取りをする」など、

今までの苦手をできるに変える冒険が始まるのです!!

 

 

 できないの切り替え方 ②「助けて欲しい」を伝える

もう一つの大切な考え方。

 

それが、

できないことにヘルプを出すこと!!

 

これがとても苦手なわけです。

 

「できる男にならなくちゃ意識」が強い僕。

 

自分が苦手だと思っていることも、

自分でやろうとしてしまっていました。

 

特に事務局に対して、

その意識は顕著でした。

 

だから、報告を求められても、

できたことしか言いません。

 

できてないことを突っ込まれたら、

ムキになって言い返していました。

 

相談なんてほとんどしませんでした。

 

結果できないことを抱えてしまい、

軌道修正できなくなってしまったわけです。

 

本来、

できないことは一つずつしか、

できるようになっていきません。

 

助けを借りずに進むことは、

非常に難しいし、

効率も悪いです。

 

ゆえに、

できないことは、

「助けてください。」

とヘルプを出す必要があるわけです。

 

自分の状況を正直に伝え、

できない部分の相談をすること。

 

プライドの高い自分を下ろしていくこと。

 

それができて初めて、

誰かと一緒に共創することができるのですね。

 

これからの僕にとって、

大切な気づきでございました。

 

 

失敗を分析をすることで、

たくさんの発見が生まれております。

 

とても楽しいです。

 

そして僕は、

自分にとって最も根幹の失敗に行き着くのです。

 

その話はまた次回。

 

今日もお読みいただきありがとうございました!

 

まるっ!!

 

 

こんな僕たちが生きるコミュニティがSangoです。

www.sangookinawa.org


 
草木染めや生葉染め体験もやっています。

yaaninjuyui35.wixsite.com

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ランキング参加実験中。ポチっとしてくれると嬉しいです!

 


人気ブログランキング

ランキング参加実験中。こちらもポチっとしてくれると嬉しいです!