あるがままに生きるために〜コミュニティSangoで暮らす日々のキロク〜

魂の成長を目的としたコミュニティ『Sango』の住人である大北のブログ。“祈りと喜びで育つ畑”「Sangoファーム中城」の園主でもあり、とっても敏感(HSP・エンパス)なアスぺ男子。沖縄の雄大な自然の中で、仲間と共にあるがままに生きる。そんな日々の暮らし・畑仕事の実験や気づきなどを綴っています。敏感男子、ただいま地球に適応中٩( 'ω' )و

凸凹からうまれる生きづらさ

こんばんは。

エンパス男子の大北です。

 

沖縄にあるコミュニティ"Sango"に所属し、

安心の中で喜びを分かち合える、

そんな暮らしの場を仲間とともに育んでおります。

 

その中で、Sangoファーム中城という畑の園主をしており、

薬や肥料を使わず、水やりもせず、祈りと喜びで畑を営む日々。

 

先日、ADHD自閉症スペクトラム(ASD)であると診断された僕。

 

その検査結果の中で、

知能検査の結果が非常に興味深いものだったのです。

 

今回の発達障害に関する検査では、

心理検査2つと知能検査1つであわせて3つの検査を行いました。

 

心理検査は質問用紙に答えていく形式のもの。

ADHDASDそれぞれの傾向を検査してくれます。

 

そして知能検査というのが、IQを測る検査。

この検査は基本的には学習障害(LD)を調べる目的で行われるもの。

学習障害発達障害の1つ)

 

こちらの検査はWAIS-Ⅳなるもので、

行われました。

 

でその知能検査の結果なのですが、

総合的に平均よりも高めのIQという結果となったのです。

 

「え?なら問題ないんじゃね?」と思った僕もいたのですが、

ポイントは実は

IQが高いか低いかではなく、どれだけ偏りがあるか?ということ。

 

IQを測る項目として全部で4つの項目があったのですが、

僕の場合、そのうち1つだけ他と比較して低いものがあったのです!

 

それが「処理速度」。

目で見たものを素早く判断し、効率的に処理する力。

 

しかし低いといってもべらぼうに低いわけではなく、いわゆる平均並み。

普通に問題なく安定したペースで進める程度とのこと。

 

でも僕の中では、

とっても苦手だと感じる分野でした。

 

特に事務仕事にはいつも時間がかかってワジワジするし、

どんな作業も全体的に取り掛かりが遅いです。ゆっくりです。

 

なぜ平均レベルは一応あり、問題ない処理能力なのに、

僕の中では苦手だと感じるのか??

 

それは僕の他の能力に比べて、

極端に凹っているからなのだと、

今回の検査で気づくことができました。

 

つまり、

自分の頭の中で回転しているスピードに、

僕の行動が追いついていないのです。

 

頭の中では、

「あれして、これして、こうしたらこうなるよね!」

と見通しまですぐに立てることができるのに、

行動がついていかない。

 

だから結構よく、

「口から王子」「立て板に水」だと言われます。

 

口では色々といいことを言うけど、

実際にはやろうとしないしできない。

というやつです。

 

僕の周りには、

僕よりも行動が早くパッパと物事を処理する人がたくさんいて、

そんな人たちにとっても憧れがありました。

 

自分の処理能力の遅さにとてもイライラしていました。

 

でもそれは、

処理能力自体が遅いわけではなかったのです。

他の能力とのギャップに僕は苦しんでいたのです。

 

発達障害が発達凸凹であるとも言われていて、

客観的にみて処理速度が早いか遅いかではなく、

自分の能力が凸凹しているということがポイント。

 

すごくできることがあれば、

全然できないこともあるのが僕たちの気質。

 

できることがある分、

自分も周りも能力にも期待しすぎてしまい、

思うようにいかないことにイライラする。

 

自分に失望し、周囲からの理解も得られない。

 

そして結果として、

生きづらさを抱えてしまうのだと理解することができました。

 

 

凸凹しているのが僕たち。

だから自分で自分の凹を埋めようとするのではなく、

みんなで一緒に理解し合い、補い合うのが大切。

 

そのためにもまずは、

自分で自分を理解することがやっぱり大切ですね。

 

 

自分の中で劣っている能力も、

ずっと発達しないかと言われれば、

そういうわけでも決してなくて。

 

処理能力と聞いてパッ!と思い浮かんだのは、

整理整頓。

 

いるものと要らないものを仕分けたり、

どこにしまっていくのかを決めたり。

 

一つ一つのものに対して、

とても判断が必要な行為です。

 

Sangoでは整理整頓はとても大切にしていることで、

よく断捨離や物の移動をするのです。

 

子供の頃から整理整頓が苦手で汚部屋に住んでいた僕。

Sangoでも最初の頃は苦手意識が強く、ただただ固まるばかりでした。

 

でも訓練を重ねるうちにだんだんと、

パパッと整理整頓ができるようになっている今があります。

 

汚部屋では決してありません。

結構整っているお部屋です笑

 

こういった日常のことでも、

処理能力を訓練していた。

 

だからこその平均並みの今なのですね。

 

凸凹であっても僕たちは発達していけるのです。

 

 

もちろん、

IQが高いことだけが重要なのであれば、

こんなに生きることに苦労はしないわけで。

 

ガリ勉エリートの僕は、

それだけでは全然うまく生きていけないことは、

重々承知しております笑

 

結局のところは人間力ですよ!

 

それでも今回の知能検査は

自分を理解する上でとても大切な気づきとなっております。

 

 

検査からの気づきはまだまだ続きますが、

本日はここまで。

 

今日も気づきに感謝です。

まるっ!!

 

f:id:naturalhspman:20211203224523j:plain

(凸凹でいいから、ゆっくりゆっくり生きまっしょい)

 

🌳 お知らせ 🌳

晴れて発達障害人認定をいただいた僕が人生初のお話会をやります笑

自分の可能性を開き、発達してゆくために必要なこと。

僕の等身大の経験を表現します。よければ是非ご参加くださいませ!

naturalhspman.hatenadiary.jp

 

 

・僕たちの生きるコミュニティ『一般社団法人Sango』

www.sangookinawa.org


・僕たちの民宿『やんばるの宿 ゆい』

yaaninjuyui35.wixsite.com



・僕たちのお惣菜屋さん『発酵おうちごはん かりぃ』

yaaninjuyui35.wixsite.com

 

僕たちの宮城の仲間『Family(やーにんじゅ)宮城』

familyyaaninjumiya.wixsite.com