あるがままに生きるために〜コミュニティSangoで暮らす日々のキロク〜

魂の成長を目的としたコミュニティ『Sango』の住人である大北のブログ。“祈りと喜びで育つ畑”「Sangoファーム中城」の園主でもあり、とっても敏感(HSP・エンパス)なアスぺ男子。沖縄の雄大な自然の中で、仲間と共にあるがままに生きる。そんな日々の暮らし・畑仕事の実験や気づきなどを綴っています。敏感男子、ただいま地球に適応中٩( 'ω' )و

発達障害のど真ん中へGo!!

こんばんは。

エンパス男子の大北です。

 

沖縄にあるコミュニティ"Sango"に所属し、

安心の中で喜びを分かち合える、

そんな暮らしの場を仲間とともに育んでおります。

 

その中で、Sangoファーム中城という畑の園主をしており、

薬や肥料を使わず、水やりもせず、祈りと喜びで畑を営む日々。

 

今日は、

畑をいつも手伝ってくれる大切な仲間Aさんのお話会。

 

今年、ADHD自閉症スペクトラムであると診断されたAさん。

 

その経験を伝え、人を勇気づけるという、

Aさんの夢の大きな一歩。

f:id:naturalhspman:20210918214313j:image

 

とっても素敵な会でした!!!

f:id:naturalhspman:20210918214346j:plain


f:id:naturalhspman:20210918214330j:image

 

アスペルガーについて、

僕が全然知らなかった脳との関連の話や、

Aさん自身の人生の歩みをたくさん伝えてくれました。

 

「話すのが苦手」っていつも言ってたAさんでしたが、

全然嘘やないかーい!!とツッコミを入れたくなるほど、

伝えるのめっちゃ上手!

 

なにより、等身大そのまんまのAさんが、

自分の「やりたい!」を実現させている喜びのエネルギーで

伝えてくれていることがすごく響くし感動。

 

みんなでのシェアの時には思わず涙してしまいました。

 

 

改めて気づかされたことは、

障害を本気で受け入れている人はすごい!

ということ。

 

半年間ずっとAさんと一緒に畑をさせていただく中で感じたことですが、

AさんはADHDを本気受け入れた日から、

どんどん軽やかに、すごいスピードで成長していっているのです。

 

自分を本気で受け入れることで、人は変わる。

 

”受け入れている風”と”心から受け入れている”の間には、

すごく大きな違いがあるのです。

 

「僕ってADHDみたいに、忘れっぽいんですよねー」

「僕ADHDだから、忘れてしまうことがよくあるんです。」

では、

全然言葉の意味が違うのです。

 

前者には無意識のうちに”自己否定”があるのです。

 

笑ってごまかしていても、

「忘れっぽい自分じゃダメだ。なんとかしなきゃいけない。」

と自分を卑下しているのです。

 

それはプライドであり、脅迫。

 

「自分はできる人のはずなのに。」

「普通でいなきゃいけない。」

 

そんな自分に対する圧力があるから、

自分の気質を認めているようで認めていない。

 

だから実はとても苦しいのです。

 

一方、

後者はありのままの自分を肯定できている。

 

ADHDであるという自分を真摯に受け入れ、

それを正直に伝えることができている。

 

だから自分に対する脅迫がない。

ゆえに安心の中でのびのびと生きることができるのです。

 

 

僕自身、

最近やっと本気で自分のADHDを自覚することができました。

 

ADHDとは注意欠如多動症

 

だから物があちらこちらによく散らかります。

なかなか片付けすることができません。

置き忘れも多々!!

 

でも、

今までは「片付けることが苦手なんだよなぁ〜」

くらいの受け止め方しかしていませんでした。

 

だから、

「そんな自分じゃダメだから、

なんとか片付けられるようにならないと!」

と自分に圧をかけ、

 

散らかしたものを見るたびに、

無意識に自己嫌悪に陥っていたのです。

 

でも最近、

「僕ADHDなんや!」と本気で理解するようになりました。

 

 

naturalhspman.hatenadiary.jp

 

すると自分の意識に変化が起こり出しているのです。

 

ものを散らかしているのを見ても、

「これが僕だ笑」と自分を認識できるようになったのです。

 

1個のことに集中できず、あちらこちらに気が散るし、

じっと座ってることができないし、

なんかめっちゃ物忘れする。

 

そのことを自分の気質だと肯定できて、

また一つとても気が楽になりました。

 

肯定した先にこそ、進化がある。

 

今日のAさんはその姿を体現してくれていました。

その勇気に感動です。

 

 

発達障害の方で、

僕のとても大好きな吉濱ツトムさん。

 

彼のADHDに関する動画を、

最近めっちゃ見て勉強しているのですが、

 

彼の姿勢からも、

とても学びを受けました。