あるがままに生きるために〜コミュニティSangoで暮らす日々のキロク〜

魂の成長を目的としたコミュニティ『Sango』の住人である大北のブログ。“祈りと喜びで育つ畑”「Sangoファーム中城」の園主でもあり、とっても敏感(HSP・エンパス)なアスぺ男子。沖縄の雄大な自然の中で、仲間と共にあるがままに生きる。そんな日々の暮らし・畑仕事の実験や気づきなどを綴っています。敏感男子、ただいま地球に適応中٩( 'ω' )و

ケガしたら絆創膏よりまず先に、イタイのイタイのとんでいけ

こんばんは。

エンパス男子の大北です。

 

沖縄にあるコミュニティ"Sango"に所属し、

安心の中で喜びを分かち合える、

そんな暮らしの場を仲間とともに育んでおります。

 

その中で、Sangoファーム中城という畑の園主をしており、

薬や肥料を使わず、水やりもせず、祈りと喜びで畑を営む日々。

 

何かトラブルが起こったとき、

すぐに"対処"しようとしがち。

 

問題の解決に動いたり、

次に同じ問題が起こらないように、

対策を施したり。

 

そんな時、

とっても大切なものが置いてけぼりになっていたりするのです。

 

それが、"感情"。

 

 

 

小学校の頃に仲間はずれになった経験のある友人。

 

彼女は、同じ問題が起こらないように、

仲間はずれにならないような術を身につけようとする。

 

それが、

人に嫌われないような自分を演じること。

 

人の顔色を伺い、人を怒らせないような、

いい人な自分を演じる。

 

でもそれは、

本当の自分じゃなくて、

恐れから生み出された対処。

 

ありのままの自分じゃダメなんだという気持ちから、

人にいい顔して、自分を偽り続け、

 

いつしか、

自分を素直に表現できなくなり、

自分のしたいことも分からなくなっていく。

 

問題に対処したはずが、

どんどん問題が深刻化してしまっていたのだ。

 

 

彼女が置いてけぼりにしていたのは、

仲間はずれになった時の気持ち。

 

寂しかったり、怖かったり、混乱してたり、怒ってたり。

 

そんな気持ちに全部蓋をして、

自分が悪かったんだと自分を責め、

自分の個性を否定するという対処に出たのだ。

 

今日彼女は、

そんな置いてけぼりの感情に、

向き合い、涙することができていた。

 

自分を偽っていたことや、

本当にしたかったことを思い出すことができていた。

 

自分と向き合う姿を見せてもらえて、

本当の自分に気づけた姿はとても素敵で、

僕もとても嬉しかった。

 

 

よくよく振り返ってみたら、

 

子供の頃、転んで怪我をしたら、

1番最初にしてくれたのは

「イタイのイタイの飛んでいけ!」。

 

痛かった気持ち、

びっくりした気持ち、

嫌だった気持ち。

 

そんな気持ちを受け入れ手放すことから始めてた!

 

そんな気持ちを差し置いて、

絆創膏を貼ろうものなら、

 

ケガしたところは膿んじゃって、

痛みも長引き、嫌な思い出になり、

転ぶことが怖くなる。

 

でも、

ちゃんと「イタイのイタイの飛んでいけ!」したなら、

 

絆創膏を貼らずとも、

いつのまにか痛みは治って、

元気に再び走り出す。

 

問題を対処するより先にすることは、

気持ちと向き合い、手放していくこと。

 

そんなことに気づけた本日でございました!

 

今日も気づきに感謝です。

まるっ!!

 

f:id:naturalhspman:20210718225452j:image