あるがままに生きるために〜コミュニティSangoで暮らす日々のキロク〜

魂の成長を目的としたコミュニティ『Sango』の住人である大北のブログ。“祈りと喜びで育つ畑”「Sangoファーム中城」の園主でもあり、とっても敏感(HSP・エンパス)なアスぺ男子。沖縄の雄大な自然の中で、仲間と共にあるがままに生きる。そんな日々の暮らし・畑仕事の実験や気づきなどを綴っています。敏感男子、ただいま地球に適応中٩( 'ω' )و

頼ることにマルを出したらええのです

僕は元々、

頼ること、甘えることがとっても苦手でした。

 

小学校3年生の時から、

鍵っ子になる機会が多くなり、

 

その辺りから不思議と、

自分から親に相談するということが、

減っていきました。

 

母が闘病生活に入ってからは、

家族みんな大変なのに、

自分が弱音を吐いてはいけないと思い、

 

相談しない傾向がどんどん顕著になってゆき、

 

気がつけば、

自分の進路のことも全部自分で決めてゆき、

自分の悩みを人に相談することは

皆無だったことを覚えています。

 

基本的には事後報告笑

 

こういった状態を、

愛着回避と言うそうです。

 

今もその傾向はとても強く、

そんな自分に気付きながら、

1つ1つ相談することができる様になってきました。

 

頼ることができなかった僕の前提には、

 

頼ったらダメ!

甘えたらダメ!

 

という前提があります。

 

 

でも、まるっきり甘えない、頼らないというのは、

とっても難しいこと。

 

誰かに家事を頼ったり、

誰かに稼ぎを頼ったり、

たまには仕事を休んだり、

 

僕らは基本的に支え合って生きているわけです。

 

したがって、

「甘えちゃダメ!」

いう気持ちは、

 

甘えてる、頼ってる自分に

大いに罪悪感を作り始めます。

 

罪悪感が生まれると、

人はなにかと頑張り始めます。

 

すると、

当たり前にやっていたはずの目の前のことが、

頑張ることに変わってゆくのです。

 

仕事を頑張る。

洗濯を頑張る。

料理を頑張る。

頑張って人の話を聞く。

頑張って相手を支える。

など

 

どんどん頑張ることが増えていきます。

 

頑張ることは、

しなければならないこと。

 

もはやそこに、

やりたいことをやる、

当たり前のことをやる、

という気持ちはありません。

 

しなければならないことは、

したくなくなってゆきます。

 

負担ばかりが増え、

怒りがたまってゆきます。

 

「自分はこんなに頑張ってるのに・・・!」

と愚痴を言い始めます笑

 

そして、

不満や苦しみをどんどん抱え込み、

鬱になってゆく・・・!!

 

そんな自分がいたわけでございます!!

 

通称"頑張りウツ相談ゼロ男"だったわけです!!笑

 

 

それが故のパニックを、

たくさんやらかしてきました。

 

そして、

最近やっと相談したりできるようになってきました。

自分の気持ちを表現できるようになってきました。

 

そうです!

僕たちはもう一度基本に立ち返る必要があるのです!!

 

僕たちは、

支え合って生きているのです!!

 

頼らずに、甘えずに生きていくことなんて、

到底無理なのです。

 

だから、

そんな無駄な罪悪感は、

罪にしかならないわけだから、

 

さっさと手放してしまったらいいのです。

 

頼ることにマルを出したらええのです!(((o(*゚▽゚*)o)))

 

目の前の人を信頼し、

自分の困ってることを正直に伝え、

相手の困ってることも聞き、

助け合うことが、

 

人という字が支え合ってできていることになるわけです!

 

そうすれば、

頑張りは手放せて、

しなきゃいけないことから解放され、

 

目の前のことを喜んでできる

ご機嫌さんな自分になれるのですね。

 

そんなことに気づいた1日でした。

 

今日の学びに感謝です。

 

まるっ!!

 

f:id:naturalhspman:20190902203616j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分から伝える

本日はねぇねぇたちと、

丸一日、話し合いでございました!

 

連日の話し合い。

学びがたくさんです。

 

前は、

自分から話し合いを持ちかけることなどできず、

いつも待ってばかりの僕でしたが、

 

最近は、

自分から報連相できるようになってきました。

イェイ!

 

とっにかく、

自分の引っ掛かりを解決すること!!

 

どんな些細なことでもいい。

 

不安も懸念も行き詰まりも、

自分で整理できないことは仲間に伝えること。

 

自分だけで解決できることは、

すでに解決できてるはず。

 

自分だけで解決できないことだから、

頭を悩ませていたのです。

 

今まではそれを伝えることができなかったから、苦しかったのです。

 

プライドが高かったのねん!!

 

苦しみから解放されるためには、

自分を下すこと。

素直になること。

 

恥をかいても、

自分の馬鹿がバレても、

いいじゃないか。

 

馬鹿でもチョンでも、おかしくても、

仲間にはありのままを見せたら、

ええじゃないか!

 

それが相手への信頼ってやつやないか!

 

信頼できるから、

安心が生まれ、

 

ありのままの自分でおれるのです。

 

 

安心も信頼も、

ありのままの自分でおれる環境も、

自分から創れるのです。

 

自分の不安や懸念を全部伝えることで、

生まれてくるのです。

 

勇気を出して、

自分を開示してゆくこと。

 

その大切さに気づいた今日この頃。

 

また1つ素直になれた今に感謝です。

 

まるっ!!

 

f:id:naturalhspman:20190901221923j:image

 

 

 

 

ただいま絶賛話し合い中!

本日は、

パートナーのゆりさんと、

今後の方向性について話し合い中。

 

元々報連相が苦手で

言葉足らずな僕は、

ほいほいと言葉を放ち、

すれ違い、

ゆりさんを混乱させてしまいました。

 

その混乱に混乱し、

だんだん声が大きくなったり、

キンキンしたり笑

 

一度、

話し合いは小康状態に。。。

 

そこから、

また1つ1つ、

自分の疑問や懸念を見つめ、

 

丁寧に伝えていきながら、

ゆりさんの話も聞き、

ノートに書き留める。

 

ノートに書き留めると、

落ち着いて物事が見えて、

相手の言いたいことも受け止めれて、

 

すれ違っていたお互いの

共通の想いが見えてきましたなう!

 

相手の混乱をなんとかしたいと思うと、

ついフォースで物を言い、

相手をコントロールしてしまいがちな僕ですが、

 

やっぱり自分に正直になり、

相手にも正直に伝え、

相手の気持ちも素直に受け止めることで、

 

調和が生まれてくるのだなぁと感じました。

 

想いの根本は一緒で、

すれ違いは、枝葉の違いでした。

 

根っこが一緒だとわかると、

ホッと一安心。

 

一緒に進めることが、

なんだか嬉しいです。

 

話し合いは続く😊

 

皆様にとっても良き夜になりますように✨

 

まるっ!!

 

f:id:naturalhspman:20190831210304j:image

話し合いのお供は、自家製豆乳ヨーグルトなのです👍

 

 

失敗を分析してみた! 後編 〜自分の逃げ癖に気づく〜

おはようございます。

アスペ&敏感男子の大北です。

 

今日は失敗分析の話の続き!!

 

 

naturalhspman.hatenadiary.jp

 前編はこちら。

 

前回の記事から2日空いてしまいました!

これはまずい・・・!!

 

「やりたい」と思ったことも、

先延ばしにしていくと、

「やらなきゃ」になってしまいます・・・!

 

「義務感に駆られる前に」

と焦って書こうとすることもまた

義務感に・・・!!(笑

 

深呼吸して、

書いてゆきます(笑

 

閑話休題

 

僕は、

コミュニティSangoの畑部門、

「Sangoファーム中城」の園主なのでございます。

(えっへん!!)

 

「祈りと喜びで育てる畑」をテーマに、

農薬・肥料を使わず、水やりもせず、

祈りと喜びのエネルギーで、

畑を営んでいるのです。

 

そして、

ある失敗をやらかし、

赤字を叩き出したわけでございます笑

 

 

naturalhspman.hatenadiary.jp

 

その失敗を分析し続けてきたのでございますが、

ついにこの畑事業における

最大の失敗にたどり着いたのです・・・!!

 

僕は畑仕事をしていなかったのです!!!

 

・・・

 

・・・!

 

・・・!?

 

・・・・!!?

 

何ですってーーーー!!!???Σ(゚д゚lll)

 

 

畑事業をしているのに、

畑仕事をしていないとは、

一体どういうことなのでしょう!

 

何という所業!!

 

何が起きたのか、

丁寧に見つめてみました。

 

気がつけば、言い訳して、逃げていた。

去年から園主になり、

バリバリ畑仕事をしていた僕。

 

f:id:naturalhspman:20190829203007j:plain

 

しかしある時から、

失敗が多くなってゆきました。

 

野菜さんがうまく育たなかったり、

思うように作業が進まなかったり。

 

その度に、

自分を見つめ、

気づきを深めておりましたが、

 

naturalhspman.hatenadiary.jp

 

実は無意識に、

失敗したことに落ち込み、

畑仕事から逃げ出したくなっていたのです。

 

そして、

気がつけば、

野菜を販売用に育てることをやめ、

畑仕事ではなく、“実験”を強く打ち出し、

自給用の野菜しか育てなくなっておりました。

 

生活を大切にする。

と自分を納得させたつもりでしたが、

 

実は失敗したことに向き合えず、

言い訳して、逃げていたのです!!

 

オーマイゴッド!!!

 

自分の繰り越しに気づく

そんな自分の性質を、

徹底的に洗い出してみました。

 

f:id:naturalhspman:20190829191837j:plain

前回も紹介した、

「人生の貸借対照表」。

 

別バージョンで書き出してみました。

 

見えてきたのは、

自分の逃げ癖。

 

特に、

責任を持ったものに対して、

プライドの高さゆえに、

失敗することを恐れ、

目の前の物事から逃げてしまい、

サボりぐせに入ってしまう自分がいます。

 

Sangoに来てから、

自分の様々な癖を理解し、向き合ってきましたが、

その中でも特に繰り越している癖と言えるでしょう。

 

今回の失敗を通じて、

その癖に気づくことができました!

 

今の僕の最重要課題ですね。

 

面白いのが、

今回失敗してよかったと思えることが、

他にもあって、

 

それが、

畑仕事をできなかったことで、

他のできることが増えたということ。

 

以前は逃げ癖が、

僕をサボる方向に導き、

 

引きこもったり、

鬱になったり、

漫画の立ち読みを長時間したり、

 

生産性があまりなかったです笑

 

しかし今回は、

 

料理に目覚めたり、

整理整頓が好きになったり、

パートナーのゆりさんと存分に向き合えたり、

ブログを継続して書く習慣が身についたり、

 

副産物として、

様々な資産が生まれました(笑

 

僕自身の幅が広がったのです。

 

その意味で、

逃げ癖は多少変化してきていると言えるでしょう。

 

今までの全てが全く無駄だったわけではないのです。

 

この人生を通じて僕たちは、

自分の負債(癖や過去の傷など)と向き合い、

少しずつ切り替え、

自分の中の資産(喜びや能力など)を

増やして生きているのです。

 

確実に自由に向かっているのです。

 

その中で失敗を通じて学び、

また残っている負債と再度向き合えばいいのです。

 

というわけで、

僕はこれより再び、

この逃げ癖と向き合ってゆきます。

 

さらに大きな喜びに向かって、

自分を成長させてゆくのが、

とても楽しみです。

 

失敗できて今日に、

この気づきに感謝です。

 

まるっ!!

 

 

naturalhspman.hatenadiary.jp

 さらに続きの気づきはこちら!

 

こんな僕たちと一緒に学びあいませんか??

www.sangookinawa.org



 
草木染めや生葉染め体験もやっています。

yaaninjuyui35.wixsite.com

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ランキング参加実験中。ポチっとしてくれると嬉しいです!

 


人気ブログランキング

ランキング参加実験中。こちらもポチっとしてくれると嬉しいです!

 

 

 

 

 

 

100記事、有難うございます!

こんばんは。

アスぺ&敏感男子の大北です。

 

気がつけばついに、

記事を100個書いておりました。

 

約1年ちょっとで、

ついに100記事!

 

基本飽きっぽくて、サボり屋な僕が、

これだけ続けることができたなんて奇跡!!

 

自分に拍手なのです。

 

文章を書くことは、

そのくらい大好きなのです。

 

そして、

皆様に読んでいただくようになってから、

今までにも増して、

学びが自分のものになっていっている感じがします。

 

自分を伝える責任という部分からも、

書いたからには、

成長してやるんだから!

という鼓舞に繋がっております。

 

それもこれも、

読んでいただける方々のお陰様です。

 

最近は、毎日更新を心がけていて、

毎日60人くらいの方に読んでいただけるようになり、

驚きの極みなのです。

 

沖縄の片田舎に住むHSP男子の自分研究を、

そんなにたくさんの方に読んでいただけるなんて・・・!!

 

嬉しいのでございます。

 

1記事平均して、

2,000字前後書いているから、

 

ざっと計算してみると・・・

 

100記事で、200,000字!!

 

原稿用紙500枚分!!!

 

本だ!!

本を1,2冊書き上げてしまった!!

 

誰が読むかはわかりませんが(笑

それだけの数の自分研究を続けてこれたことが、

とても嬉しいです。

 

これからも自分研究は続きます。

 

今後も、

ハチャメチャな自分を笑って、楽しんで、

書き続けてゆきますので、

 

楽しんでいただけたら幸いでございます。

 

読んでいただいている皆様に感謝です!

 

まるっ!!!

 

f:id:naturalhspman:20190829190212j:plain



 

こんな僕たちと一緒に学びあいませんか??

www.sangookinawa.org



 
草木染めや生葉染め体験もやっています。

yaaninjuyui35.wixsite.com

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ランキング参加実験中。ポチっとしてくれると嬉しいです!

 


人気ブログランキング

ランキング参加実験中。こちらもポチっとしてくれると嬉しいです!

 

 

 

 

過去の傷を光に還す。

おはようございます。

アスぺ&HSP男子の大北です。

 

Sangoというコミュニティで、
共同生活を送る中で、
自分を理解し、成長させながら、
喜びに生きる実践を続けております。

 

www.sangookinawa.org


そんな日々の自分研究ノートを、
こうして皆様に開けっぴろげにしているわけでございます。

  

こうして表現を続けていると、

ある疑問が浮かんでます。

 

僕の過去の話、

ネガティブばっかりじゃね??」

 

ブログの記事だけをざっと読んでいると、

さも僕の人生がとても辛く悲しいものであったかのように思えてきます。

(そう見えるのは僕だったりして笑)

 

家族に全然愛がなかったかのように見えてしまったりしてたら、

本当にごめんちゃい。

 

家族のことは大好きです。

生まれ変わっても、この家族がいいです。

 

辛く悲しい記憶ばかりではないのです。

 

思い返せば、

嬉しかったこと・楽しかったこと、

山ほどあります。

 

しかし・・・!!

 

心の奥底に残っている記憶の多くは、

痛みの記憶なのです。

 

なぜ、嬉しいことより、

辛いこと・悲しいことばかり覚えているのか??

 

この不思議を今日は見つめてゆくのです!

 

負の感情は重く、喜びは軽い

怒り、悲しみ、憎しみ、

そんな負の感情はとても重いです。

 

一方、

喜びや楽しみといった感情は、

とても軽やかです。

 

感情には重い・軽いがあるのです。

 

例えば、

敏感体質の僕たちは、

目に見えない霊体と

お話しすることがよくあります。

 

様々な霊体とお話ししますが、

多くの霊体は負の感情を持って、

現世に留まっています。

 

そんな負の感情のお話を聞き、

それが喜びに切り替わった時、

彼らは光に還ってゆくのです。

 

そのお手伝いをすることが、

僕たちにはあるわけです。

 

海外ドラマの『ゴースト』でも、

 

dlife.disney.co.jp

 

主人公メリンダは、

幽霊たちの現世での心残りを解決し、

光に還るお手伝いをしていますが、

 

そのようなことを

しているわけです。

 

つまり、

霊体も負の感情を持つと、

重くなって現世に留まってしまうのです。

 

そして、

喜びに切り替わった時、

軽くなり、光に還ってゆけるのです。

 

痛みに気づき、光に還す。

ということは、

肉体を持った僕たちにも、

同じことが言えるわけです。

 

辛い・悲しい記憶は、重いから、

ずっと体に残っているのです。

 

一方、

嬉しい!楽しい!ことは、

とても軽いのです。

だから、光に還ってゆき、

あまり記憶に残りません。

 

「嬉しいことは続かない」という言葉をよく聞きますが、

その言葉はこういった原理からくるのだと理解します。

 

幸せであり続けるということは難しいのです。

だって幸せは光に還ってゆくわけですから笑

 

ずっと重いものを背負いながら、

喜んで軽やかに生きることはさらに難しいわけです。

 

だからこそ僕たちは、

喜んで生きるために、

体に残っている“痛み=辛い・悲しいなどの負の感情”

と向き合う必要があるのです。

 

つまり僕は、

不幸自慢がしたいわけではないのです!!!

(自分を弁明しております笑)

 

自分の痛みを理解し、

喜びに切り替えていく訓練をしているのです。

 

 

沖縄に来るまで、

僕はそれが全くできませんでした。

 

生まれてこのかた、

いい子で生きていた僕。

 

自分がいい子であるために、

家族も“いい家族”だと思い込ませてきました。

 

なんの痛みもない、

完璧な家族だと。

 

20歳で母が死んだ後も、

その悲しみを友人の誰にも伝えることができず、

 

沖縄に来るまでずっと、

母の死を英雄譚のように語ってきました。

 

自分の中にある、

母の死の悲しみも怒りも、

全部蓋をして、

「僕は幸せなんです。」

と言い続けてきました。

 

重い感情を抱え続けて、

生きてきたのです。

(昔付き合っていた人に、「あなたはなんか重いのよ。」と言われた経験が。。。

当時はよく理解できなかったけど、今ならその意味がはっきりとわかる!!笑)

 

そんな自分に沖縄に来てから気づきました。

 

母の死にとても傷ついていたこと、

そして

幼い頃からたくさんの傷を抱えていたことに、

気づいたのです。

 

それらを一つ一つ、

光に還して生きました。

今も日々自分を見つめ、

喜びに切り替える訓練を続けています。

 

おかげさまで随分軽くなってきました。

落ち込んでも切り替えが早くなりました。

 

イェイ!!

 

自分を通じて、

そして学びを分かち合った方々を通じて確信したのは、

 

完璧な家族なんて存在しない!!

 

ってこと。

 

いい人なんていないし、

いい家族なんてない!

 

誰しもが、

痛みや悲しみをどこかで抱えていて、

それを受け継いでいる。

 

だから僕らは肉体を持って現世に留まっているわけで、

ここで喜びに還る訓練をしているのです。

 

痛みがあって、当たり前なのです。

  

だから、

ありのままでいいと、

今は確信します。

 

一番繋がりが濃い家族だからこそ、

愛したくて、愛されたいのです。

 

その期待があるから、

怒ったり、悲しくなったり、嫉妬したり、

認めて欲しかったり、諦めたり、

 

いろんな感情が渦巻くわけです。

  

愛しちゃてるんだから、

仕方がないですね。

 

喜びに生きる上で、

家族は一番のテーマではないかとすら思えます。

 

だからこそ、

家族を通じて、自分を理解するのです。

 

一番幼い頃から付き合い、

一番痛みがある場所だから、

 そこに喜びに変わる宝物がたくさんあるのです。

 

それをずっと見つめ続けている今なのです。

   

最後までお読み頂き、

ありがとうございました!

 

今日も気づきに感謝です。

 

まるっ!

 

 

f:id:naturalhspman:20190827230947j:plain

 

 

 

こんな僕たちと一緒に学びあいませんか??

www.sangookinawa.org



 
草木染めや生葉染め体験もやっています。

yaaninjuyui35.wixsite.com

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ランキング参加実験中。ポチっとしてくれると嬉しいです!

 


人気ブログランキング

ランキング参加実験中。こちらもポチっとしてくれると嬉しいです!

 

 

 

 

 

 

失敗を分析してみた! 前編 〜できないを受け入れる〜

おはようございます。

アスぺ&敏感男子の大北です。

 

前日、

自分の行なっている畑事業にて

個人的にとても大きなやらかしをしたのです。

 

 

naturalhspman.hatenadiary.jp

 

どうしてそんな失敗をしたのか?

今後はどうすればいいのか?

 

ということについて、

事業の面から見直し方を教えていただきました!

 

それがこちら!

 

 

f:id:naturalhspman:20190827061809j:plain

 

名付けて、

「人生の貸借対照表」!!

 

自分のしたいこと・したくないこと、

できること・できないことを書き上げました。

 

ポイントは、

正直に書くということ。

 

こんなところで偽ったってしゃーないので、

自分が本当に思っていることを素直に羅列しました。

 

数字は嘘をつかない。

 

事業が赤字になった理由は、

必ずある。

 

それが何かを分析してみたわけです。

 

今回、

どんなできる・できないに時間を割き=損益計算

残った資産(=能力)を今後どのように生かしていくのか?=貸借対照

 

を見極めていったわけです。

 

 

できないを受け入れる

こうして書いてみて気づいたことがあります。

 

それは、

自分のできないことを知らなかった!!

ということです。

 

「男なら、

ちゃんと仕事ができなければならない。」

という固定観念に囚われがちな大北

 

特に、営業的な能力は、

持っていなければならないという、

強い思い込みがありました。

(社会人時代は営業スキルを磨く20万円の教材を買ったりしておりました。

しかし、配属された部署は営業に全く関係なかったという罠 笑)

 

しかし、

できないを素直に書き出してみると、

 

「初対面の人と話すことが怖い」とか、

「人との距離感がわからない」とか、

「大勢の人と話すことも苦手」とか、

 

アスペルガーHSP男子特有の、

できないがたくさんあるではありませんか!!

 

にもかかわらず、

「自分は仕事ができるんです!」と

僕は虚勢を張っていたわけです。

 

そして、

「できないこと」に時間をかけ、

「できること」を疎かにしてしまった。

 

そりゃー、利益も出ないわけだ!!!笑

 

 できないの切り替え方 ①できないをできるに変える冒険

では、

自分の「できない」とどう向き合うのか?

 

2つの視点が見えてきました。

 

まず、

「できない」を「できる」に変えていくこと。

 

できていることは、

もう資産(=能力)になっているわけです。

利益を出している。

 

だとすれば、

できないことが、

一つずつできることになっていくことが、

 

資産が増えることであり、

僕自身の表現の幅が広がり、

自己肯定感に繋がっていきますね。

 

僕たちは、

オギャーと生まれた時から、

寝返りを打ち、ハイハイし、立ち上がり、

ずっとずっと

「できないこと」を「できること」に変えていく

冒険をしているわけです!

 

今回は僕は、

まだまだ苦手意識のある、

「人を受け入れる」ということを、 

 

自分のチャレンジにすることを決めました。

 

「初対面の人と話す」や

「メールのやり取りをする」など、

今までの苦手をできるに変える冒険が始まるのです!!

 

 

 できないの切り替え方 ②「助けて欲しい」を伝える

もう一つの大切な考え方。

 

それが、

できないことにヘルプを出すこと!!

 

これがとても苦手なわけです。

 

「できる男にならなくちゃ意識」が強い僕。

 

自分が苦手だと思っていることも、

自分でやろうとしてしまっていました。

 

特に事務局に対して、

その意識は顕著でした。

 

だから、報告を求められても、

できたことしか言いません。

 

できてないことを突っ込まれたら、

ムキになって言い返していました。

 

相談なんてほとんどしませんでした。

 

結果できないことを抱えてしまい、

軌道修正できなくなってしまったわけです。

 

本来、

できないことは一つずつしか、

できるようになっていきません。

 

助けを借りずに進むことは、

非常に難しいし、

効率も悪いです。

 

ゆえに、

できないことは、

「助けてください。」

とヘルプを出す必要があるわけです。

 

自分の状況を正直に伝え、

できない部分の相談をすること。

 

プライドの高い自分を下ろしていくこと。

 

それができて初めて、

誰かと一緒に共創することができるのですね。

 

これからの僕にとって、

大切な気づきでございました。

 

 

失敗を分析をすることで、

たくさんの発見が生まれております。

 

とても楽しいです。

 

そして僕は、

自分にとって最も根幹の失敗に行き着くのです。

 

その話はまた次回。

 

今日もお読みいただきありがとうございました!

 

まるっ!!

 

 

こんな僕たちが生きるコミュニティがSangoです。

www.sangookinawa.org


 
草木染めや生葉染め体験もやっています。

yaaninjuyui35.wixsite.com

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ランキング参加実験中。ポチっとしてくれると嬉しいです!

 


人気ブログランキング

ランキング参加実験中。こちらもポチっとしてくれると嬉しいです!