こんばんは。
エンパス男子の大北です。
沖縄にあるコミュニティ"Sango"に所属し、
安心の中で喜びを分かち合える、
そんな暮らしの場を仲間とともに育んでおります。
その中で、Sangoファーム中城という畑の園主をしており、
薬や肥料を使わず、水やりもせず、祈りと喜びで畑を営む日々。
本日、
約10日間ともに過ごしたウーファーさんが、
旅立ちました。
(ウーファーさんは、
簡単にいうと畑を手伝いに来てくれたボランティアさんのことだYo!!)
最後の夜に、
洗い物をしながら伝えてくれた言葉が印象的で。
「思ったことをそのまま口にして、
それに共感してもらえるって嬉しいですね。」
(多分こんな感じ!印象的といいつつ細部はウル覚え笑)
その言葉を聞けて、
とっても嬉しい僕がいました。
そのままを表現できるということは、
その場所に安心できているということ。
一緒にいる僕たちを、
信頼して、身を委ねてもらえたということ。
ウーファーさんの立場になってみれば、
お手伝いに来ているという場所って、
基本的にアウェイのはずで。
その場所の主たちに対して、
仕事の面でもたくさん気を使っているはず。
僕も去年は1単発アルバイトで、
イベントスタッフを1,2回したけれど、
イベントの責任者さんや社員さんに対して、
思ったことをそのまんま口にするなんて、
全然しようと思わない!!笑
仕事の迷惑にならないようにとか、
できるだけ相手の役に立つようにとかか、
相手のことばかりを意識してしまう。
(アルバイトの場合はお金もらっているという意識もあるしね!)
思ったことを思ったままに表現する。
それは心を許した関係性でないと、
できないこと。
安心があるから、
できること。
「安心」は、
Sangoにおいても、ファームにおいても、
もっとも大切にしていることの一つ。
安心があるから、
生きる意欲が湧いてくる。
自分を最大限に活かそうと思える。
僕自身にとっても、
安心はなくてはならないもの。
安心が生まれたから、
死にたがりの僕も
ここまで喜んで生きられるようになった。
だからこそ、
ここを訪れた人たちにとっても、
安心の場所であってほしい。
そんな祈りがずっとある。
そして今回、
Gさんと共に安心の中で、
たくさん喜びを育むことができました。
なんだかすごく穏やかで、
楽しい時間でした。
僕たちにとっても、
彼のリズムは、とても波長が合い、
安心そのもので、
この時間を、
一緒に創ることができたことは、
宝物です。
ここから始まる、
彼の新たな旅が、
喜び豊かなものとなりますように。
今日も気づきに感謝です。
まるっ!!