あるがままに生きるために〜コミュニティSangoで暮らす日々のキロク〜

魂の成長を目的としたコミュニティ『Sango』の住人である大北のブログ。“祈りと喜びで育つ畑”「Sangoファーム中城」の園主でもあり、とっても敏感(HSP・エンパス)なアスぺ男子。沖縄の雄大な自然の中で、仲間と共にあるがままに生きる。そんな日々の暮らし・畑仕事の実験や気づきなどを綴っています。敏感男子、ただいま地球に適応中٩( 'ω' )و

【気づき】誰にとっても安心であること

こんばんは。

エンパス男子の大北です。

 

沖縄にあるコミュニティSangoの住人で、

“祈りと喜びで育つ畑”Sangoファーム中城の園主をしております。

 

敏感で、アスペルガーな僕ですが、

日々の生活や仲間との交流の中で、

自分の癖や特質への理解を深めている日々です。

 

自分を理解し受け入れることができるようになっていくほどに、

相手のことも理解できるようになってきます。

 

「相手がなぜその言動をしてしまうのか?」

「どうしてそんな感情的になるのか?」

 

その原因がわかるようになり、

そんな相手への動揺が少なくなり、

自分にも相手にも優しくなります。

 

でも一方で、

また新しい感情的な反応が生まれてくるのです。

 

AさんとBさんがいたとします。

Aさんは僕と気質がとてもよく似ているので、

僕はAさんのことを受け入れることができている。

 

でも、

BさんはAさんのことを理解できなくて、

Aさんに対して怒ったり、冷たい態度をよくとってる。

 

結果として、

AさんとBさんはよくぶつかっている。

 

そんな状況に出くわした時のこと。

 

その時に、

Aさんの肩を持っている自分がいることに気づきました。

 

「どうしてBさんはAさんを受け入れることができないんだろう??」

「Aさんはああいう人なのに、どうしてBさんは理解しようとしないんだ!!」

と、

Aさんを受け入れられないBさんに対して反応し、

イライラしてしまう自分がいるのです。

 

心の中でBさんを責めてしまっている。

そんな自分がいることに気づきました。

 

でも、

BさんにはBさんの思考の癖があります。

それがAさんと違ったとしたら、

BさんにとってAさんを理解することは難しいのです。

 

にもかかわらず、

周りの人がBさんばかりを責めていたら、

Bさんにとってその空間は安全ではなりません。

 

安全ではない場所で、

人は自分を守ることに必死になります。

 

相手のことを受け入れるスペースなんて持てるはずがありません。

余計に意固地になって、感情的になってしまうはずです。

 

周りの人がAさんばかり受け入れていて、

Aさんを受け入れられないBさんを諭そうとしているとしたら、

 

その状況はむしろBさんにとって、

とても居心地が悪い、苦しいものであるじゃないか!!

 

そんなことにはたと気づいたのです。

 

だから、

そんなBさんの気持ちを理解してみるように意識を向けてみました。

 

するとだんだん、

Bさんの言動・考え方の癖が見えてきます。

 

そして、

「Bさんの思考とAさんの思考は違いすぎて、

Aさんの言葉や思考はとっても理解することが難しい!」

 

ということに気づくことができました。

 

Bさんにとって、

Aさんを受け入れることが難しいのは当然である。

 

そのことが腑に落ちた時、

僕のBさんに対する感情的な反応が穏やかになりました。

 

AさんとBさんがぶつかった時、

前はAさんの感情の原因しか理解できませんでしたが、

今はAさんBさん双方の感情の原因が理解できます。

 

そして、

Aさんに対してもBさんに対しても、

怒りを向けることなく、感じたことをお伝えできました。

 

するとBさんもまた、

今までよりも穏やかに僕の言動も受け入れてくれているようにみえ、

すれ違いが勃発しても、前よりもスムーズに流れるようになったのです。

 

これは僕にとって大きな変化だったし、

何より僕自身がとても穏やかであったことが、

心地よく、嬉しかったです。

 

 

相手を変えようとする行為は、

その相手にとっては脅威であり、

そんな場所では安全を感じることは難しい。

 

だから変わる必要があるのはやっぱり、

相手ではなく自分なのです。

 

相手を受け入れられない自分に気づくこと。

 

相手を受け入れられないから、

自分が受け入れられるような人に変えようとしてしまうのです。

 

なんたる自分勝手笑

 

でも、

相手の受け入れられない部分は、

案外自分の中にもあります。

 

だから、

「そんな部分が自分にもある」ことに気づくことができれば、

どうして自分がそんな言動をするのかも見えてくるし、

相手の言動も受け入れるようになってくる。

 

そうすれば、

自分自身に安心できるようになるし、

相手も安心を感じてくれる。

 

理解できる人だけ理解する。

それでは片手落ちなのです。

 

誰にとっても安心であること。

そのためにも、

自分も相手も理解すること。

 

その大切さに気づいた最近でございました。

 

今日も気づきに感謝です。

まるっ!!

 

f:id:naturalhspman:20201008120255j:image