あるがままに生きるために〜コミュニティSangoで暮らす日々のキロク〜

魂の成長を目的としたコミュニティ『Sango』の住人である大北のブログ。“祈りと喜びで育つ畑”「Sangoファーム中城」の園主でもあり、とっても敏感(HSP・エンパス)なアスぺ男子。沖縄の雄大な自然の中で、仲間と共にあるがままに生きる。そんな日々の暮らし・畑仕事の実験や気づきなどを綴っています。敏感男子、ただいま地球に適応中٩( 'ω' )و

【気づき】「ここに住もう」と言える衝撃!! 〜映画『恋はデジャブ』を何度も観て、やっと気づいたこと〜

こんばんは。

エンパス男子の大北です。

 

"自分を成長させる魂の学びを実践するコミュニティ"Sangoに所属し、

安心の中で喜びを分かち合える、学びの場作りに励んでおります。

 

その中で、Sangoファーム中城という畑の園主をしており、

薬や肥料を使わず、水やりもせず、

祈りと喜びで畑を営む中で、様々な実験を行なっております。

 

新年1月3日にお山で開かれた勉強会にて、

『恋はデジャブ』という映画を見ました。

(この日に先日紹介した『魂の教育』も見ました。

盛りだくさんの一日でした笑)

 


『恋はデジャ・ブ』予告編
(だいぶ昔の映画。u-nextやAmazonプライムで観れるらしいよ!)

 

タイムリープものの走りとも言えるこの映画。

 

まさに人生の縮図だ!!と思える映画で、

学びの一環として、過去に何度も何度も観てきたのです。

 

ここ最近はご無沙汰で、

2、3年ぶりくらいに今回観たのですが、

やっぱり面白い!!

 

自分もやっぱり成長しているから、

観え方も全然違う。新しい発見がたくさんある。

 

そして衝撃を受けたのが、

最後の最後。

 

ハッピーエンドを迎えた主人公がエンディング直前に、

伝えた一言。

(このくらいのネタバレはご勘弁!笑)

 

「ここに住もう。」

 

な、な、なんやて!!!!????

 

僕は度肝を抜かされました。

 

今まで何度見ても、

完全にスルーしてた一言。

 

サラッと聞き流してたけど、

あんためっさ凄いこと言ってるやないかい!!

 

 

あんっっっなにこの街を出たがっていたのに、

何度も何度も同じ日を迎え、酸いも甘いも存分に経験して、

飽きるほどこの街のことを知り尽くしてしまったのに、

 

それでもなお、

最後の最後に「ここに住もう。」

って言えている主人公がいる。

 

この一言に、

人生が集約されていると感じました。

(さっきは人生の縮図とか言ってましたね。人生をキュッっとまとめたがるのが本日の僕です笑)

 

 

どれだけ場所を変えようと、

どれだけやることを変えようと、

自分が変わらなければ、同じ風景の繰り返し。

 

逆に、

どんなに同じ日常の繰り返しであろうとも、

自分さえ変わることができれば、

無限に喜び、楽しむことができる。

 

人生の喜びは、

自分の姿勢にかかっている。

 

主人公は同じ景色をみたが、

全ては自分次第だと気づいたからこそ、

「ここに住もう。」と言えたのです。

 

僕たちも人間も一緒。

 

この地球という舞台にて、

僕たちの目の前に広がる光景は、

心の映し出したもの。

 

心が変わらなければ、

どこへいっても風景は変わらないのです。

 

 

目の前の風景は全て自分を教えてくれる鏡。

自分に気づくためのメッセージ。

 

だから逆に言えば、

「気づき」に至れば、

景色は無限に変化していく。

 

 

「私は今いる場所を聖地にします。」

僕にそう伝えてくれた女性の言葉を、

思い出しました。

 

聖地は探しにいくものじゃなく、

自分で自分の場所を聖地にできる。

 

 

沖縄に根ざして9年。Sangoがはじまって5年。

同じ畑、同じ仲間と向き合い続けて、

随分景色が変わりました。

 

変わっていく自分、変わっていく世界が、

とても楽しい。

 

今の僕も、

「ここに住もう」と言える今がある。

(いやもうすでに住んでいる。)

 

だからこそ、

映画からのメッセージに気づけたのですね。

(うん。そうだよ。前、観たときはそんなセリフ言ってなかったよ!笑)

 

これもまた心の鏡。

今日も気づきに感謝です。

 

まるっ。

 

f:id:naturalhspman:20210108200936j:plain

(植物たちは、何も言わずともここに根ざしていますね。いつもありがとう。)

 

🌿お知らせ🌿

 ・オススメのカレンダー、はいりました!笑

仙台の仲間たちがつくった月めくり、日めくりカレンダーです✨😍

僕の心の師であり、共に歩む仲間である"もこさん"の言葉が、

素敵な文字で綴られております。心からオススメです。

 

詳細はこちらから

sango-okinawa.hatenablog.com


 

 

・こんな僕たちが集まるコミュニティがこちら。

www.sangookinawa.org

 

・メンバーが民宿もやっております。アスぺなお宿(笑

 だからこそ育まれるくつろぎ空間と、体に優しく美味しいお食事。
 ぐっすり寝れます(笑 オススメです。

yaaninjuyui35.wixsite.com

 

 

【気づき】僕がつい夜更かししちゃう理由

こんばんは。

エンパス男子の大北です。

 

"自分を成長させる魂の学びを実践するコミュニティ"Sangoに所属し、

安心の中で喜びを分かち合える、学びの場作りに励んでおります。

 

その中で、Sangoファーム中城という畑の園主をしており、

薬や肥料を使わず、水やりもせず、

祈りと喜びで畑を営む中で、様々な実験を行なっております。

 

 

普段は基本的に、

中城の畑で一人暮らしをしている僕ですが、

 

新年明けてからは、

東村の"お山"に1週間以上滞在。

 

東村の"お山"と中城の”畑”の位置関係がどんな感じかは、

最近リニューアルしたこちらを参照にどうぞ!

www.sangookinawa.org

 

 

こんなに長く共同生活しているのは、

実は結構久しぶり!

 

3人部屋で寝起きをしているわけですが、

そこで驚くべき変化があったのです!

 

それが、

早寝早起き!!

 

中城の畑で一人で寝起きしているときは、

最近夜更かし気味になっていて、寝るのが23時くらい。

なんとかかんとか6時半に起きれるという感じでした。

 

ところがどっこい!!

 

お山の夜が早いです。

みんな9時を過ぎるとすぐに就寝します。

 

そして僕も、

毎晩自然と夜9〜10時には寝て、

朝5時半にはバシッッと目がさめるのです!!

 

アラームをかけなくても、

これがもう気持ちいいくらい

バシッッっと目がさめるのです。

 

早寝ってすげー!!!

 

生活リズムが整っている場所で、

みんなと一緒に生活してるだけで、

自分の生活リズムも整う。

 

共同生活の大切さを感じました。

 

が、しかし・・・!!!

ここでもう一つ思わぬ発見をするのです。

 

1週間以上お山に滞在していると言いましたが、

実は1日だけ畑に帰って一人で寝泊まりした日があります。

 

 

「早寝する素晴らしさを知ったわけだから、

畑でも早寝早起きできるだろう!!」

と思いきや、

 

がっつり夜更かししてしまう自分が

いるではありませんか!!!笑

 

もれなく、

朝起きるのもしんどかったです笑

 

一人でいると、

動画を見たり、漫画を読んだりしたくなってしまうのです。

 

そして存分に楽しんでから、

毎日のブログを書き始めるもんだから、

どんどん時間が遅くなるわけです!!

 

 

一方お山では、畑にいる時と比べて、

不思議とあまり漫画や動画を鑑賞する気が起きません。

(見たいやつは見るけどね!!笑)

 

朝気持ちよく起き、昼間は働き、

みんなでご飯を食べ、たくさん笑って、夜は眠る。

 

とても健全な生活を送れております。

 

なかなかすごいギャップ笑

 

僕は今までその違いが起こるのは、

「共同生活の中ではやりたいことを我慢していて、

一人の時にその鬱憤を晴らしている」

と思い込んでいました。

 

しかし今回、改めて違いを内観してみて、

僕はついに触れたくなかったもう一つの気づきに至りました。

 

それはつまり、

「僕、寂しいんや!!!」

ということなのです笑

 

みんなといるときは、誰かがいてくれる安心があり、

みんなと談笑できていることが楽しくて、

満たされている自分がいます。

 

でも一方、畑にいるときは、

人の音も気配がありません。

 

すると急に寂しくなるのです。

 

だから、

何か「音」で自分を埋めてたくなってしまうのです。

 

洗濯をしているときも、ご飯を作っているときも、

運転しているときも、

音楽や動画を流したくなってくるのです。

(おかげさまで先月は50GBの速度制限をオーバー笑

不思議と畑作業中は音は必要なく、作業に集中できます。)

 

遺伝子易経によると、

僕は56番の心の闇「注意散漫」を持っていて、

 

満たされない自分を埋めるために、

5感を埋める何かを求め続ける傾向にあります。

 

遺伝子易経

遺伝子易経

 

僕らの学びの金字塔、遺伝子易経!! 

 

 心の「寂しさ」を見たくないが故に、

埋めてくれる表面的なものを探し続けてしまうのです。

 

幼い頃からテレビの音がないと落ち着かなかったし、

沈黙が怖くて、外食の時は喋り続けてた。

 

幼少期から積み重なった「寂しさ」が自分の中にあったのです!!

 

 

「一人が大好きだ!」とのたまわっておりましたが、

一人暮らしの中にある寂しさをついに認め、

みんなの前で分かち合うこともできました。

 

分かち合えてまた一安心。

 

一人でいるのは大好きだし、

一人の時間空間は必要だけど、

一人でいるばかりだと寂しい!!

 

超わがまま体質な僕なのです笑

 

そんな自分に気づけた今、

また一つ穏やかになれました。

 

そして、

いろんな人を畑で受け入れていくための

心の門扉がまた大きく開いた気づきでございました笑

 

今日も気づきに感謝です。

まるっ!!

 

f:id:naturalhspman:20210107164159j:plain



 

🌿お知らせ🌿

 

 ・オススメのカレンダー、はいりました!笑

仙台の仲間たちがつくった月めくり、日めくりカレンダーです✨😍

僕の心の師であり、共に歩む仲間である"もこさん"の言葉が、

素敵な文字で綴られております。心からオススメです。

 

詳細はこちらから

sango-okinawa.hatenablog.com


 

 

・こんな僕たちが集まるコミュニティがこちら。

www.sangookinawa.org

 

・メンバーが民宿もやっております。アスぺなお宿(笑

 だからこそ育まれるくつろぎ空間と、体に優しく美味しいお食事。
 ぐっすり寝れます(笑 オススメです。

yaaninjuyui35.wixsite.com

 

 

 

 

【気づき】子どもたちが教えてくれる自由

こんばんは。

エンパス男子の大北です。

 

"自分を成長させる魂の学びを実践するコミュニティ"Sangoに所属し、

安心の中で喜びを分かち合える、学びの場作りに励んでおります。

 

その中で、Sangoファーム中城という畑の園主をしており、

薬や肥料を使わず、水やりもせず、

祈りと喜びで畑を営む中で、様々な実験を行なっております。

(簡潔な自己紹介文を試行錯誤中です笑)

 

 

昨年末に、

友人Yさんが子どものSくんを連れて畑に遊びに来てくれました。

 

その友人はもともと東京で知り合った女性で、

子供が生まれてから、8年前に一度沖縄に遊びに来てくれた人。

 

Sくんが赤ちゃんの時に、

一度会っているのです。

 

Sくんとは8年ぶり、2度目の再会。

(相手は多分覚えていない笑)

 

お互いに最初こそ緊張したものの、

もうめっっっっちゃ可愛くて、

すぐに仲良くなりました。

 

畑では、

ずっと一緒にチャンバラごっこ!!(笑

 

畑に生えているススキを、

カットして、葉っぱをむきむきして、

刀風に仕立てて決闘!

 

f:id:naturalhspman:20210106202244j:plain

f:id:naturalhspman:20210106200430j:plain

 

鬼滅の刃ブームにのっとり、

Sくんからは様々な呼吸の型が飛び交います。

 

時間も忘れるほどに、

何時間もずっと戦い続けておりました笑

 

f:id:naturalhspman:20210106200313j:plain

f:id:naturalhspman:20210106210704j:plain

(途中、おやつにYさんが焼いてくれた焼き芋を食べました)

 

夕方が近づいてくると、

そろそろご飯を作る時間が気になってくる僕。

 

Sくんに正直に伝えます。

「ご飯作りにしなきゃいけないから、チャンバラはあと10分でいい??」

 

するとSくんは

「いいよ〜!」と伝えてくれて、

 

10分思いっきり遊んだら、

チャンバラもすんなりやめてくれました。

 

そして、

僕がご飯を作るための野菜を収穫し始めると、

野菜の収穫も手伝ってくれるではありませんか!!

 

f:id:naturalhspman:20210106210835j:plain

 

満足すると、次に移れる。

僕たちとほんま一緒やなーって感じました。

 

その後、

料理のお手伝いもお願いすると、

 

自分で包丁持って、

カブを切ってくれました。

(切り方は若干危なっかしかったので、必要な場面では手は添えておりました笑

球体になってる方をまな板につけようとするから、グラグラしてた笑

何度伝えてもそうしようとするのは気質かなぁ笑)

 

その後も暇になったら、

自分で焼き芋をしようと火をつけることにチャレンジしたり。

 

ご飯を食べる時も、食べたいものを食べて満足したら、

ゲームを始める。

 

母親のYさんが「お風呂にいくから一緒に来る??」と聞いても、

「ここにいるー」と答えて、

一人でゲームをしておりました笑

 

お母さんがいなくても、全然一人で平気!笑

 

「子どもの可能性を制限してたなぁ」
と伝えてくれたYさんの素直さもとても素敵で、

 

ただただ自分のやりたいことを、

積極的に自由にやってるSくんの姿がほんと最高でした。

 

 

「まだ子どもだ。」と思うと、

つい心配してしまって、手出し口出ししたくなる。

 

そんな自分も前はいました。

 

でも、様々な子供達に触れて、

最近は考え方が変わってきていて、

 

子どもたちから学ぶべきことがある

と思うようになってきた今があります。

 

彼らの方がよっぽど大人なんじゃないだろうか?

と感じることが多々あります。

 

そもそも僕はとっても子どもだから、

いっつも対等な気持ちで、一緒に遊べて楽しい!(笑

(大人といるよりも楽しいかもしれない笑)

 

一緒にいて、気づかされることがたくさんあります。

 

彼らも僕らも、

ちゃんと考える力を持っているし、

案外やればなんでもできる!

 

やりたいことが存分にできれば、

満足して、次に移ることができる。

 

大切なのはやりたいことを止めないこと。

めいいっぱいやりきること。

 

お母さんがいなくても平気で、

存分にチャンバラで遊び、

自分で野菜を収穫して、料理もする。

 

そんなSくんの姿を見て、

改めてほんま自分やなーって思い、

もっと自由に生きていいんだ!

を教えてもらった日でした。

 

子どもたちがこの畑にいるときは、

安心の環境の中で、

できるだけ自由に遊んで欲しい。

 

そして僕に学びを伝えて欲しい!笑

 

子供達に対して、

甘々な僕でございます(笑

 

 

 なによりもほんっとうに、

いつも頭がさがるのは親御さんたち。

 

うん万とある子育てマニュアルや

周囲の目、周りの子どもたちとの比較などなど。

 

そしてなによりも自分自身!!

 

たっくさんの試練や葛藤がある中で、

子どもを通じて、自分を理解し、

 

あり方を模索し、向き合い続ける、

親という生き物の努力にはただただ頭が下がります。

 

マジリスペクト。

 

僕に自由を見せてくれたSくんと、

僕の自由を受け入れてくれたYさん。

 

そしてそこから生まれた学びに、

心の底から感謝を込めて。

 

また会える日を楽しみだー!!

 

まるっ!!

 

 

【気づき】他者への意識が直感を妨げる

こんばんは。

エンパス男子の大北です。

 

Sangoというコミュニティに所属し、

Sangoファーム中城という畑の園主をしております。

 

昨日今日は、

Sangoの月に一度の全体ミーティング。

 

新年早々、

様々な議題について話し合いました。

 

うちのメンバーは本当にいろんな気質の人がいて、

みる視点が色々なのです。

 

今回印象的だったのは、

文章のチェックの仕方。

 

あるHPの文章が話題に上ったのですが、

その文章を

「理解できる」人と、「理解できない人」がいたのです。

 

その文章は、

文法的に少し足りなさがある文章だったのですが、

 

「理解できない」人は、

その文法の不備ゆえに、

前後関係が"ちゃんと"繋がっていないと感じ、

文章の意味が受け取れませんでした。

 

「理解できる」人は、

文脈から"なんとなく"イメージして、

自分なりに意図を解釈し理解していました。

 

 

たった一つの文章でも、

理解できるかどうかが真っ二つに分かれる。

 

理解できた人たちの文章の読み取り方は、

昨日のブログで紹介した、

「波動速読」に近いものを感じます。

 

文章の「言葉」を追うのではなく、

文章から伝わってくる「波動」を、

読み取っているのです。

 

いい、悪いではなく、

左脳と右脳のどちらの脳が元々優位なのか、

のタイプの違いなのだと理解しました。

 

では僕はどうか??

 

自分を見つめてみると、

また面白いことに気づいたのです。

 

その文章を読んだ時、

たいして引っかかりは感じませんでした。

 

なんとなくこんなことが言いたいんだろうなぁ

と受け取れる自分がいたのです。

 

しかし・・・!!

 

「この文章がHPに公開されて、たくさんの人に見てもらうのだ。」

という意識になると、

 

急に細かいところが気になり始め、

文章を受け取れなくなる自分がいるではありませんか!!

 

右脳優位だったはずが、

急に左脳が優位になっていく自分を感じました。

 

つまり、

「他者からの評価」を気にし始めると、

「ちゃんとしなきゃ」という意識になり、

右脳の直感が働かなくなっていくのです

 

 

他者への意識が、

僕の直感を阻んでいるのだと気づくことができたのです。

 

 

ここからがさらに新しかったのですが、

 

議論の中で、

「大勢の人に見てもらうものだからといって、

必ずしも「ちゃんと」した文章でなくてもいいじゃないか。」

という発想もでてきたのです。

 

なるほど!!

 

読んでもらう人にも、

「なんとなく」イメージしてもらってもいいし、

分からなかったら尋ねてもらったらいい。

 

「全て理解できる」ことに固執するのではなく、

相手の右脳に委ねる。

相手のイメージを刺激する。

 

そんな表現の仕方もあっていいのだ!

と気づくに至りました。

 

yaaninju-yui35.hateblo.jp

僕にとっての右脳文章の代表はパートナーのゆりさんのブログ。

直感的に読めて心に響く素敵なブログなのです。身内びいき笑

 

僕はブログで、

わかりやすさをとっても意識して書いておりましたが、

明日から急にぶっ飛んだ文章になるかもしれません笑

 

今日も新しい気づきをいただけたことに感謝です。

まるっ!!

 

f:id:naturalhspman:20210105211134j:plain

 

 

🌿お知らせ🌿

・Sangoのブログも更新しましたー!!新年のご挨拶です。

sango-okinawa.hatenablog.com

 

・オススメのカレンダー、はいりました!笑

仙台の仲間たちがつくった月めくり、日めくりカレンダーです✨😍

僕の心の師であり、共に歩む仲間である"もこさん"の言葉が、

素敵な文字で綴られております。心からオススメです。

 

詳細はこちらから

sango-okinawa.hatenablog.com


 

 

・こんな僕たちが集まるコミュニティがこちら。

www.sangookinawa.org

 

・メンバーが民宿もやっております。アスぺなお宿(笑

 だからこそ育まれるくつろぎ空間と、体に優しく美味しいお食事。
 ぐっすり寝れます(笑 オススメです。

yaaninjuyui35.wixsite.com

【気づき】「妄想」を肯定し、「想像」を「創造」する。  〜映画『魂の教育』を観て〜

こんばんは。

エンパス男子の大北です。

 

Sangoというコミュニティに所属し、

Sangoファーム中城という畑の園主をしております。

 

昨日、

Sangoのお山にて学びの会がありました。

 

その中で鑑賞した映画が、

白鳥哲監督の『魂の教育』でした。

 


映画「魂の教育」予告編

 

右脳教育、児童教育の第1人者として知られる、

七田眞さんを追ったドキュメンタリー。

 

子供たちの右脳の発達を促す様々な教育のやり方や、

そこに根ざす七田さんの在り方を描いた、

とても素晴らしい映画でした。

 

子供の教育にスポットを当てた映画でしたが、

大人の僕たちにもとても当てはまるものでした。

(というか僕はまだまだ子供です笑)

 

受け取ったのは、

自分の可能性を肯定すること。

 

でも、

可能性を信じるってよく言うけど、

それって一体どうすればいいの??

 

と思っちゃうところですが、

今回新しい理解に至りました。

 

可能性を肯定することは、

自分の妄想を肯定すること、

なのです!

 

映画内でのとても印象的な場面から、

そのことを受け取りました。

 

七田チャイルドスクールの取り組みの一つとして、

「波動速読」なるものが紹介されていたのです。

 

やることは簡単。

 

本をページを初めから終わりまで一気に、

パラパラパラーーーっっ!!てめくるだけ。

 

それを何度かやるだけで、

本の内容を右脳で受け取れるというのです。

 

要は本を通じて、

著者の想いや波動を受け取り、

それを言語化しているのです。

 

これを見たときにハッとしました。

 

あっ!

普段やってることやん!!

 

ぼーっとしているときに、なんとなく頭に浮かぶこと。

妄想のように思える突拍子も無いこと。

なぜか湧き出てくるアイデア

 

これらは実は、

自分の頭の中だけで起こっていることでは無いのです。

 

何かから伝わってきた波動が自分という波動と出会い、

右脳が想像を通じて、自分に伝えてくれているのです。

 

僕が妄想だと思っていたことは、

実はただの妄想では無いということなのです。

 

にもかかわらず左脳が強く、

「事実」や「正しさ」ばかり求めていた僕は、

 

そういった想像を、

「誰にも共感してもらえないだろう」と思い、

つい蓋をして、脇に置いてしまっていました。

 

そして、

見えない世界も「見えない」ものと、

扱ってしまうのです。

 

 

でも、

人はそれぞれ十人十色。

役割も人によって違います。

 

だから、

それぞれがキャッチできるものが、

必ずしも同じというわけではないのです。

 

大切なのは、

誰かに共感してもらえるかどうかが問題ではなく、

自分の想像を自分が肯定してあげることなのです。

 

誰にも見えない自分の「妄想」を「想像」として肯定することが、

直感や右脳の肯定につながり、「見えない世界」も肯定されていきます。

 

さらに、

その「想像」を書く、伝える、表現することを通じて、

「想像」がこの世界に「創造」されるのです。

 

「妄想」を「想像」として肯定し、

自分の世界を「創造」してゆく。

 

その行為が、

さらに自分の可能性の肯定し、

見えない世界を肯定し、

この地球でさらに自由に自分を活かし、

創造された喜びを伝播してゆく。

 

喜びに生きるサイクルが

始まってゆくのです。

 

そのためのまず一歩は、

自分の「妄想」を肯定する勇気なのです!!

 

ラブ妄想!!

 

その一歩を、

改めて大切にすることを誓えた昨日でした。

 

気づきに感謝です。

まるっ!!

 

f:id:naturalhspman:20210105070959j:image

(絵を描くことも、妄想を肯定する一つですね。おかげさまで、最近めきめきと上達しております笑)

 

🌿お知らせ🌿

 

・オススメのカレンダー、はいりました!笑

仙台の仲間たちがつくった月めくり、日めくりカレンダーです✨😍

僕の心の師であり、共に歩む仲間である"もこさん"の言葉が、

素敵な文字で綴られております。心からオススメです。

 

詳細はこちらから

sango-okinawa.hatenablog.com


 

 

・こんな僕たちが集まるコミュニティがこちら。

www.sangookinawa.org

 

・メンバーが民宿もやっております。アスぺなお宿(笑

 だからこそ育まれるくつろぎ空間と、体に優しく美味しいお食事。
 ぐっすり寝れます(笑 オススメです。

yaaninjuyui35.wixsite.com

【畑】新年畑初め

こんばんは。

エンパス男子の大北です。

 

Sangoというコミュニティに所属し、

Sangoファーム中城という畑の園主をしております。

 

昨日は、

新年の畑初めに行ってまいりました!

 

北部の東村を早朝に出て、

中部の中城まで車を走らせていたのですが、

道中はとても綺麗な朝日を拝むことができました。

 

f:id:naturalhspman:20210103203720j:image

 

本日のテーマは、

芋植え!!

 

新年早々、種を植える。

なんだかとても縁起がいいですね。

 

じゃが芋と里芋を植えていきました。

f:id:naturalhspman:20210103202142j:imagef:id:naturalhspman:20210103202153j:image

f:id:naturalhspman:20210103202308j:image

 (一人で写真撮ると、全く何してるのか伝えられない笑)

 

とても綺麗な夕日にも恵まれ、

気持ちの良い1日を過ごすことができました。

(夕日の写真はない!!笑)

 

自分たちの食べるものを、

自分たちで育てることができる。

 

目の前に畑があり、

自然の中で今日もお仕事ができる。

 

とっても嬉しくて心地いいです。

 

今年もたくさんの喜びが実りますように。

畑さん、よろしくねー!!

 

と新年のご挨拶を畑さんにして、

帰ってまいりました。

 

今年も畑共々、

どうぞよろしくおねがいします。

 

感謝です。

まるっ!!

 

 

元旦は餅つき! 〜食べるために餅をつく〜

明けましておめでとうございます!

エンパス男子の大北です。

 

Sangoというコミュニティに所属し、

Sangoファーム中城という畑の園主をしております。

 

昨日、元旦は

東村でつながっている仲間たちと、

餅つきを行ってまいりましたー!!

 

f:id:naturalhspman:20210102204331j:image

 

例年は、

海でのたき火や、グラウンドゴルフ大会など、

地域の行事が元旦にあるのですが、

 

今年はコロナのため中止。

 

そんなタイミングの中で、

東村でお世話になってる方々がやっている餅つきを、

僕たちも一緒にさせてください!とお願いしたのです。

 

何かの行事ごとに誘われて参加することはあっても、

自分たちから主体的に参加することは今まで滅多になく、

とても新しいこと。

 

これもまた、

僕たちが自分たちだけでなく、

周りに目を向けるようになってきているという、

変化が現れてのことなのでしょう。

 

 

naturalhspman.hatenadiary.jp

 (そんなことに気づいた先日です。)

 

そんなこんなで、

がっつり餅をついてまいりました。

 

もち米を潰してから、
f:id:naturalhspman:20210102204859j:image

 

餅をついて・・・!
f:id:naturalhspman:20210102204405j:image

 

ついて・・・!
f:id:naturalhspman:20210102204413j:image

つきまくります!!

f:id:naturalhspman:20210102212848j:image

 

昨年は、

東村の餅つき大会に呼んでもらった時は、

若い人がいなかったため、

延々とゲロ吐きそうになるくらい餅をつき続けました。

 

だから、

餅つきには慣れています笑

 

とっても楽しくて、

顔がツヤツヤになっちまいました笑

 

f:id:naturalhspman:20210102204410j:plain

 

餅つきが楽しくて、

出来上がった餅を食べる写真は、

全然とれなかったのですが(笑)

 

おかげさまで、たくさんのお餅が出来上がり、

お持ち帰りのぶんまでしっかり頂くことができました。

 

これが欲しかった!!

 

 

先日、

『いただきます 〜みそをつくる子どもたち〜』

という映画を見たときに、

とても印象的なセリフがありました。

 

その映画では、

子どもたちがみそ作りをする保育園が紹介されていたのですが、

 

その映画の中で、

「みそ作りは子どもたちが楽しむ単なるイベントではありません。

自分たちが食べるものを自分たちで作るという、大切な暮らしの一部なのです。」

というようなことが紹介されていました。

 

行事はただのイベントではない。

れっきとした目的がある。

 

沖縄の片田舎でコミュニティを営み、

野菜やみそなどを少しずつ自給自足していっている、

僕たちにとって、とても大切な言葉だと受け取りました。

 

この餅つきだってそうです。

今まで僕はイベントごとだと捉えていましたが、

ただのイベントではないのです。

 

allabout.co.jp

 

本来は、

お正月に必要なお餅を、

年末などで用意するための行事。

(だいぶ略した笑)

 

それが転じて、

特に僕にとっては、美味しいお餅を食べるため。

そして、今年の食料として貯蔵する。

 

自分たちの食料を、

自分たちの手で作る。

 

ということが目的で、

餅つきをやろう!と思ったのです。

 

それが、

仲間との交流にもなる!

輪をかけて幸せですね。

 

つまりは食いしん坊!!

ってことです笑

 

でも、

もともと都会っ子の僕は子供の頃、

お餅はパックになってスーパーで売ってるものだと思っていました。

 

自分たちで作るものでは全くありませんでした。

 

そうやって、

食や、自然や、文化などの「生きること」が

自分の手から離れたところで営まれるものだと、

思い込んでいた僕にとって、

 

一つ一つの「生きる」が、

自分たちのもとに還ってくることは、

とても大きな喜びなのです。

 

こうして、

餅をつくという営みを自分たちでできるようになったことで、

またひとつ力強くなった感覚があります。

 

「生きる」営みは、

人間本来の力を呼び戻すのですね。

 

元旦からいいスタートを切ることができました!

今年も元気に楽しんでいくぞー!!

 

今日も気づきに感謝です。

まるっ!!

 

🌿お知らせ🌿

 

・オススメのカレンダー、はいりました!笑

仙台の仲間たちがつくった月めくり、日めくりカレンダーです✨😍

僕の心の師であり、共に歩む仲間である"もこさん"の言葉が、

素敵な文字で綴られております。心からオススメです。

 

詳細はこちらから

sango-okinawa.hatenablog.com


 

 

・こんな僕たちが集まるコミュニティがこちら。

www.sangookinawa.org

 

・メンバーが民宿もやっております。アスぺなお宿(笑

 だからこそ育まれるくつろぎ空間と、体に優しく美味しいお食事。
 ぐっすり寝れます(笑 オススメです。

yaaninjuyui35.wixsite.com