あるがままに生きるために〜コミュニティSangoで暮らす日々のキロク〜

魂の成長を目的としたコミュニティ『Sango』の住人である大北のブログ。“祈りと喜びで育つ畑”「Sangoファーム中城」の園主でもあり、とっても敏感(HSP・エンパス)なアスぺ男子。沖縄の雄大な自然の中で、仲間と共にあるがままに生きる。そんな日々の暮らし・畑仕事の実験や気づきなどを綴っています。敏感男子、ただいま地球に適応中٩( 'ω' )و

自立について見つめる今

改めて、

「自立」を見つめる今です。

 

誰かと一緒にいることで、

無意識に依存してしまっている。

 

そんな僕がいたことに気づいたのです。

 

基本的に畑で、

パートナーのゆりさんと共同生活をしている僕。

 

 

その中で、

 

「僕が自分でやらなくても、

きっとやってくれるだろう。」

 

そんな無意識の甘えがあったのです。

 

 

「僕がやらなくても掃除をしてくれるだろう。」

「いつもやってくれているから、今日もやってくれるだろう。」

などの気持ち。

 

これはまだわかりやすい。

 

 

もっとめんどくさいのは、

 

「僕が自分の感情を伝えなくても、相手がきっと察してくれるはずだ。」

「自分の事情を伝えなくても、きっとわかってくれるだろう。」

という精神的な甘え。

 

 

わかってもらっているはずだという気持ちが強く、

自分から伝えようとしない!

 

そんな自分がいたわけです。

 

 

たまに一人になると、

気づくのです。

 

どれだけのことを、

やってもらっていたのだろうか?

と。

 

一緒にいるときはできていたことが、

一人になるとやらなくなる。

 

 

やることをサボり始めたり、

一つ一つの動作が丁寧でなくなったりする。

 

自分の感情にも気づけなくなってしまう。

 

そんな僕がいたわけです。

 

 

これって、

自分の管理監督を、

人に任せてしまっているということ。

 

自分でできないということは、

まだまだ身についていないってことだ。

 

 

当たり前のように一緒にいるから、

わからなかったこと。

 

「自分はできてる」って

思い込んでいたこと。

 

結構色々ありました!!

 

 

支えられていることが、

察してもらえることが、

当たり前になっているなんて、

感謝が足りないですね。

 

いつも本当にありがとう。

 

 

誰かに察してもらう前に、

自分で自分に察して、

相手に伝える、助けを求める。

 

やらされ仕事ではなく、

自分自身の喜びのために、

一つ一つの物事と向き合う。

 

 

コミュニティとして、

当たり前のように仲間と共同生活しているからこそ、

 

甘えだけで生きるのではなく、

「個」としての自分を自分で立たせる。

 

そこに喜びや達成感が、

まだまだあるのですよ。

 

ワクワクしますね。

 

 

気づけた今日から、

一つ一つ。

 

実践してゆきます。

 

今日も気づきに感謝です。

 

まるっ!

 

f:id:naturalhspman:20200120205328j:plain