あるがままに生きるために〜コミュニティSangoで暮らす日々のキロク〜

魂の成長を目的としたコミュニティ『Sango』の住人である大北のブログ。“祈りと喜びで育つ畑”「Sangoファーム中城」の園主でもあり、とっても敏感(HSP・エンパス)なアスぺ男子。沖縄の雄大な自然の中で、仲間と共にあるがままに生きる。そんな日々の暮らし・畑仕事の実験や気づきなどを綴っています。敏感男子、ただいま地球に適応中٩( 'ω' )و

"困る"を知るための輪廻転生

こんばんは。

発達障がい人の大北です。

 

沖縄にあるコミュニティ"Sango"に所属し、

安心の中で喜びを分かち合える

暮らしの場を仲間とともに育んでおります。

 

本日から本格的に、

台風6号が最接近。

 

今回は雨台風。

なかなかの大雨が降っております。

 

台風の中で過ごす日々にも、

だいぶ慣れてきまして。

 

朝早く台風がまだ接近していないうちに、

みんなが小屋に持って帰って食べれる朝食を準備。

 

 

(台所に近い小屋の人たちが集まる)

(味噌玉仕込む)

(梅おにぎりと炊き込みご飯風おにぎり)

 

あっという間に、

結構充実したご飯が出来上がりました。

 

台風の中のお部屋ごもりも、

ずいぶん慣れてきました。


朝食を食べて、お部屋に戻ってみたら、

お部屋からの窓上の部分から雨漏り!!!

 

トイレ用に準備していたペットシートを活用し、

ささっと雨漏り対策。

 

 

すぐに部屋は落ち着きを取り戻し、

眠くなってきたのでお昼寝タイム。

 

お昼寝した後は、

ゆっくりコーヒーが飲みたくなり、

すぐにコーヒーセットを取り出し、

コーヒーを楽しむ。

 

今日は電気が通っているので、

コーヒー片手に事務仕事。

(おきでんさんに心から感謝)

 

事務仕事終えたら晩御飯。

 

8月に入ってから、

東村内ではクーポン券が発行されておりまして。

 

Sangoスタッフの面々は、

クーポン券使って村内で自分の備蓄食を買ってみよう!

というテーマを掲げておりました。

 

村内の売店でどれだけの備えができて、

災害時にどう活かせるのかを、

ちゃんと経験するのは大切。

 

昨日たまたま近くの共同売店が開いていたので、

ここぞとばかりに備蓄食をゲット。

 

さっそく今日、

実験してみることに!!

 

本日ご用意したのはこちら!

 

(オクラは僕が管理してるRさんの畑から拝借🤣)

 

お借りしているメスティンを使って、

ラーメン作ってみました。

 

あっという間にできて、

結構美味しかった!!

 

でも小屋中に匂いが充満してやばい!!

 

台風対策で塞いでいた換気扇を解放し、

すぐに起動。

 

何とかことなきを得ました。

密閉した部屋の中でラーメンは難しいです笑

 

ラーメンは、

換気できるけどライフラインが数日止まっているとき用だな。

 

1つ1つ自分で試してみることで、

防災に対する認識も楽しみにながら、

高めることができています。

 

「尿パッドも男性と女性で使い方が違う」

とかね!

 


www.youtube.com

 

災害時のトイレも、

失敗しながら経験値を上げていっております。

 

今回の長期間の台風は、

災害に対する認識を高めることについて、

大きな学びとなっています。

 

感謝です。

 

今日受け取った学びは、

 

"困りごとを知り、共有する勇気を発揮するために、

輪廻転生している。"

ということ。

 

できることができるということは、

とても簡単なこと。

 

できないことを、

1人で何とか頑張ってやる。

も今までやってきたこと。

 

僕たちが、

今まで本当にできてこなかったことは、

自分が「困っている」ことを知ること。

 

いつだってできてる自分でいたいから、

かっこよくありたいから、恥をかきたくないから、

 

困っている自分を、

認識することができない。

 

無意識に困っていないふりをして、

頑張って自分を酷使し続ける。

 

それが今までの僕たちの癖。

 

困っている自分を知ること。

困っている自分を伝えること。

そして助け合うこと。

 

等身大の自分でいい。

 

許す。自分を許す。

できない自分、困っている自分、

愚かな自分、恥じている自分を許す。

 

それが今世の僕たちのテーマ。

 

だから心療内科で"発達障害"と診断をもらった。

障害者手帳は1級をいただいた。

カウンセリングも継続して受けている。

 

自分の"困った"を知るため、向き合うため、

伝えるため、助け合うため。

 

障害者年金申請のために、

自分の経歴を書いた申立書。

 

相談員さんに見せたら、

「最初は3級で診断されたんですよね??

この経歴で3級なんてありえないですね。」

と伝えてもらった。

 

それだけの経験をしていたのだということを、

全く自覚してこれなかった。

 

そのぐらい、

"困っている"ことを認識することが、

できていなかったということ。

 

1つ1つ理解する。

 

ライフラインがあるから成り立っている。

ないと"困る"ことってたくさんある。 

 

それも1つ1つ、

認識させてもらってる。

 

"困る"がわかって初めて、

どうするか?をみんなで考えられるから。

 

だからこの台風の学びは大きい。

 

アメノミナカヌシさま、

私たちをお救いください。

 

皆様が無事に穏やかに、

過ごすことができますように。

 

今日も気づきに感謝です。

まるっ。

 

・僕たちの生きるコミュニティ『一般社団法人Sango』

www.sangookinawa.org

 

・Sangoづくりを参加・応援してくださる方募集中!

www.sangookinawa.org

congrant.com

congrant.com

 

 ・僕たちの民宿『やんばるの宿 ゆい』

yaaninjuyui35.wixsite.com



・僕たちのお惣菜屋さん『発酵おうちごはん かりぃ』

yaaninjuyui35.wixsite.com

 

ランキング参加中
大人になってからわかった精神疾患

 

ランキング参加中
こころの手帖

 

ランキング参加中
HSPコミュニティ

 

ランキング参加中
スピリチュアル

 

ランキング参加中
発達障害でも明るく楽しくゆるゆる生きる

 

 

ランキング参加中
メンタル

 

ランキング参加中
自分発見