あるがままに生きるために〜コミュニティSangoで暮らす日々のキロク〜

魂の成長を目的としたコミュニティ『Sango』の住人である大北のブログ。“祈りと喜びで育つ畑”「Sangoファーム中城」の園主でもあり、とっても敏感(HSP・エンパス)なアスぺ男子。沖縄の雄大な自然の中で、仲間と共にあるがままに生きる。そんな日々の暮らし・畑仕事の実験や気づきなどを綴っています。敏感男子、ただいま地球に適応中٩( 'ω' )و

ミーティングで大切なことは何か?

こんばんは。

発達障がい人の大北です。

 

沖縄にあるコミュニティ"Sango"に所属し、

安心の中で喜びを分かち合える

暮らしの場を仲間とともに育んでおります。

 

🌈今日やったこと🌈

・Gくんにお願いする作業の段取り

・建築ミーティング

 

今日の午後は、

まるまる建築のミーティング。

 

建物は暮らしの導線に関わるところ。

大きなお金が動くところ。

 

自分の「したい」に、

一番直結するところの1つ。

 

「自分はどうしたい??」

がとっても大切なところである。

 

「したい」があるのか?ないのか?

その意思表示の大事さを受け取った今日。

 

したいことがあるのか?

 

本当は「したいこと」があるけれど、

伝えることにビビっているだけなのか?

 

自分の「したい」ことはあるけれど、

イデアがないのか?

 

そもそもその場所については、

「したい」はなくて、任せたいのか?

 

「したい!」も、「したくない!」も、「特にない!」も、

意思表示がなくてはわからない。

 

特に僕は、

人の意見に乗っかりがちな癖がある。

 

自分のイメージが湧くのが苦手だったから、

人に出してもらった意見に、

「それいいね!」ってすぐなる。

 

母親の「こうしたら?」に、

すぐ添うてきた幼少時代からの癖。

 

だから、

自分が本当に「それがしたい」のか。

自分によくよく問う必要がある。

 

今日は、

「自分ならこうしたい。」を、

自分なりにたくさん出すことができた。

 

イデアが採用された場面も、

いくつもあった。とても嬉しかった。

 

しかし、

"自分のアイデア"というのも、

ある面では厄介だ。

 

「本当はそこまで"したい"わけではなくても、

なんとか自分の意見を通したい。」

という気質も同時にある。

 

人の意見にはいちゃもんつけたい。

"自分"をどうしても押し通したい。

 

マウントを取りたがる自分の気質も、同時にある。

負けん気が強いのだ。

 

ミーティングにおいて大切なのは、

誰かの意見よりも優れた自分の意見を出すことではない。

自分が勝つことじゃない。

 

素直な気持ちを伝えあえて、

良いものが生まれることだ。

 

youtu.be

 

たまたま見たこの動画で言ってることがまさに!!

 

今日は、

自分のアイデアが採用された!

と"思えた"日。

 

でも、よくよく深ぼってみると、

自分だけのアイデアじゃない。

 

この人のアイデアに「いいね」があって、

あの人の昔のアイデアを活かすことができて、

その諸々に僕のアイデアも乗っかって、

さらにいろんな人のプラスアルファがあって、

 

みんなの納得いく案になっている。

 

1人のアイデアだけで、

結論に至ったわけじゃない。

 

"自分のアイデア"が採用されたら嬉しけれど、

"自分のアイデア"が採用されることに、

こだわり続けることもまた傲慢だとも気づけた今日でした。

 

いいものを創りたい。

いい空間で生きていきたい。

 

大切なのはそういうゴールですね。

 

ミーティングに参加する上で大切なことを、

自分なりにいろいろと見つめ、気づける、

よき学びの時間でした。

 

今日も気づきに感謝です。

まるっ!!

 

f:id:naturalhspman:20230623224011j:image