こんばんは。
エンパス男子の大北です。
沖縄にあるコミュニティ"Sango"に所属し、
安心の中で喜びを分かち合える、
そんな暮らしの場を仲間とともに育んでおります。
その中で、Sangoファーム中城という畑の園主をしており、
薬や肥料を使わず、水やりもせず、祈りと喜びで畑を営む日々。
疲れているということは、
滞っているということ
滞っているということは、
自分の中に引っかかりがあるということ。
引っかかりがあるということは、
何か言えていない本音があるということ。
本音が言えていないとしたら、
遠慮があるし、気を使っているし、
「自分なんかが」と思っている。
つまりは、
肯定感が低いってことだ。
よく働いたから疲れるのではなく、
肯定感が低くて、素直になれないから疲れる。
正直で入れたら元気!
健康のためにも、
遠慮している場合ではないでございますね。
健康のために、寝ますっ!!
明日は、
ロケットストーブづくり。
楽しんでいきまっしょい!!