こんばんは。
エンパス男子の大北です。
沖縄にあるコミュニティ"Sango"に所属し、
安心の中で喜びを分かち合える、
そんな暮らしの場を仲間とともに育んでおります。
その中で、Sangoファーム中城という畑の園主をしており、
薬や肥料を使わず、水やりもせず、祈りと喜びで畑を営む日々。
本日も新しい挑戦、
することができました。
「石窯deパン焼き体験」!!
今回が僕にとっても初挑戦の企画ということで、
ワクワクドキドキしながらチャレンジ。
ちゃんとパンが美味しく焼けてよかったー!!
本日はモニターという形での、
実験的な企画でしたが、
実際にやってみると、
一つ一つ気づくことがたくさんあって。
「あっ、僕欲張りすぎだなぁ!」とか、
「こういうことに興味あるんだ!」とか、
「逆にこういうことにはあまり興味ないんだ!」とか、
企画のいいところや、
無駄な部分が色々と見えてくる。
一度やったことにこだわりすぎてしまい、
何度も同じことをしてしまう気質のある僕ですが、
最近は、
「もっとこうやったらうまくいくんじゃね??」という改善に、
チャレンジする意欲のある僕もいます。
次回のブラッシュアップが楽しみです。
そして最大の気づきは、
「どこに向かっていくのか?」
ということ。
今思いつきで、
「やりたい!」と思った企画を
ポンポンとやっている感じですが、
やっていくうちに、
それでは満足しない僕も出てきて。
点と点をつなぐような、
線をちゃんと結んでいく必要性を、
今日ストンと感じたのでございます。
前に進めば進むほどに、
必要なものが見えてくる。
山の頂に向かって、
一歩一歩登っていくからこそ、
その先の景色も見えてくる。
まずは、
一歩踏み出すこと。
チャレンジしてみること。
そして、
「そこから得たものを、
次にどう繋げてゆくのか??」
👆👆
今はこれが問われている気がします。
というわけで、
明日は頭の整理day!!
じっくりゆっくり取り組んでゆきまーす!!
今日も気づきに感謝です。
まるっ!!
(子供達がやっぱり可愛い!!)