こんばんは。
発達障がい人の大北です。
沖縄にあるコミュニティ"Sango"に所属し、
安心の中で喜びを分かち合える
暮らしの場を仲間とともに育んでおります。
15歳の青年が、
Sangoに1週間滞在した。
彼との関わりは、6年前から始まっていて、
一昨年から去年にかけては家庭教師もしていた時期もある。
そんな彼との再会。
成長を感じて嬉しかったり、羨ましかったり。
同時にそれを、
「すごいスピードで大人になっている」とか、
「まだこんな歳なのにすごい」と感じるのは、
大人側の勝手な期待でもあると感じて、要注意!!
純粋にただ、
彼は彼のままを生きている。
ただ素直な年相応の男の子だ。
まじでとっても笑えるくらい生意気!!笑
吹き荒れる春の嵐!!!
その"素直さ"に触れて、
僕自身の素直さも鍵が開いた。
生意気さに対して、
"大人風"の"いい人"してたら疲れるんだ、これが!!笑
あるときは彼に対して、
「ガキのお守りしてんじゃねえんだよ。」
と気がつけば口に出していた笑
そこからタガが外れたのか、
この1週間で、
人に対して伝えたいことを、
ストレートに伝えられる機会が増えた。
昔はもっと毒舌だったのだ。
大学生くらいまでは、
「こんなにも毒が吐けるのか」と自分でも驚くくらい、
毒舌だった。
それを年上の大人と関わるようになってから、
"毒舌"をいけないことにしていたけれど、
「いいんだ。」と許可を出せたこの4月。
15歳青年が運んでくれた春の嵐は、
とてもいい刺激を僕たちにもたらしてくれました。
有難い。
与えられた今日に感謝を込めて。
まるっ!!
🌿お知らせ🌿
・ラジオ更新しました!今年はラジオでもSangoの日々のすったもんだと、そこから生まれる気づきを配信中です。
<stand fmからはこちら>
<Spotifyからはこちら>