こんばんは。
発達障がい人の大北です。
沖縄にあるコミュニティ"Sango"に所属し、
安心の中で喜びを分かち合える
暮らしの場を仲間とともに育んでおります。
雨上がりの今日、
朝一番で早速沼に降りていった。
たくさん雨が降ったので、
沼の水が満ちているかと思ったら、
思ったほど全然満ちていなくて、逆に驚いた。
水はどこへ消えた??
「水かさが増えないということは、
むしろ地中に水が入っていったということだから、
いいことなんじゃないかな?」
と伝えてもらって、
たしかに!!となって、ほっと安心。
見えているところだけが全てではなく、
むしろ見えていないところが大切ということ。
今朝は久しぶりの朝食作り。
レバーが食べたくなったので、
卵とレバーの炒め物。
サラダについては、
「冬になると、サラダは体を冷やしそうで、なかなか作る気になれない。
けど生の酵素を食べたい気持ちもあるんだよね。」
と相談したら、
スタッフのMさんに
「生の野菜に、温のものを和えるといいよ。」
と教えてもらって、早速実践。
キノコをソテーして、
キャベツとアボガドと和えてみた。
とても美味しくて、
熱せられたものが加わったことで、
まろやかさが増し、体も喜んでいた。
トウジャンピンって間違えて書いちゃったけど、
豆漿(トウジャン)という台湾の豆乳スープにも初チャレンジ!
あっためた豆乳を、
具と調味料の入った器にインするスタイル。
調味料のメインは酢。
酢を使ったスープはあまり作ったことないけれど、
これがなかなか美味しかった。
そしてとても体に優しかった。
いい!!!!
新しい味に出会えることは、
嬉しい。
そしてその料理が、
体の喜ぶ料理となったらさらに嬉しい。
料理は、
もっとも身近な創造。
ただ美味しいだけでなく、
料理を通じて、体の気が通り、巡りが良くなれば。
そんな気持ちが湧き出てきている。
体のことも、大地のことも、
根本的な想いは一緒だと気付いた。
「目の前の同胞(自然)の喜びとなることをする。」
滞りを解消し、流していくこと。
まずは自分から、
そして目の前のものたちへ。
今日は、
先日大地再生の矢野さんの講習を受けた現場に行ってきた。
2週間経って、
このヤードがどう変化したのか?
見に行って、
めっちゃびっくり!!
綺麗な水が流れている!!!!!
長靴履かないとびしょ濡れになるくらいの
ジメジメの湿地帯だったのに、その陰気さは一切なくなり、
綺麗な清流の小川ができていた。
木々もとても喜んで元気だった。
たった1日で、
これだけ変化するなんてすごい。
こんな素晴らしい奉仕を、
目の前の自然に対してできるなんて、
なんて嬉しいことだろう。
人として、
この地球に生かしてもらえていること。
ただ生きるだけでなく、
大地の喜びに貢献できる。
ありがたいなぁ。
「目の前の同胞(自然)の喜びとなることをする。」
というチャレンジ。
うちのお山でも、
ゆっくりじっくり一歩ずつ、
実験実践。
今日も与えられた1日に感謝です。
まるっ!
<stand.fm>
<Spotify>