あるがままに生きるために〜コミュニティSangoで暮らす日々のキロク〜

魂の成長を目的としたコミュニティ『Sango』の住人である大北のブログ。“祈りと喜びで育つ畑”「Sangoファーム中城」の園主でもあり、とっても敏感(HSP・エンパス)なアスぺ男子。沖縄の雄大な自然の中で、仲間と共にあるがままに生きる。そんな日々の暮らし・畑仕事の実験や気づきなどを綴っています。敏感男子、ただいま地球に適応中٩( 'ω' )و

嬉しくもドキドキするね、出張は🤣🤣🤣

こんばんは。

発達障がい人の大北です。

 

沖縄にあるコミュニティ"Sango"に所属し、

安心の中で喜びを分かち合える

暮らしの場を仲間とともに育んでおります。

 

さて本日、

福島へやってまいりましたよ!!!!

 

f:id:naturalhspman:20240702215017j:image
f:id:naturalhspman:20240702215015j:image

 

長らくお山で生活を共にしたスタッフが

新たな拠点を福島に立ち上げるので、

そのお祝いにやって参りました。

 

Sangoとしての第10期の始まりにふさわしい、

嬉しい出張!!

 

しかし、

やはりポンコツ!!!!

 

出張という環境の変化にも、

なかなか落ち着かないご様子。

 

周りで車の事故も頻発する、

ザワザワした波動も相まって、

終始なかなか落ち着かない移動でございました。

 

普通じゃない、がんばれない。

 

自分がどんなことに緊張しているか、

細かく観察していると色々と出てくる。

 

持っていく荷物、これでいいのかってドキドキ。

移動中、時間に間に合うかドキドキ。

追越車線に入って車を追い越すことにドキドキ。

ドーンとお金を支払うことにもドキドキ。

明日の集合時間とか相談することにもドキドキ。

人の間をすり抜けることにもドキドキ。

やることが2つに増えただけでドキドキ。

 

緩みを知れば知るほどに、

こんなにも緊張していたのかと、

驚くばかり!!!

 

今まで生きてこれたことを、

褒めてあげよう🤣🤣🤣

 

そんなドキドキを、

一つ一つ口にできたら、

手放せてホッとする。

 

その瞬間も、

なんて言われるだろうかと被害者意識が湧いてきて、ドキドキしちゃうけどね!!!笑

 

そんなこんなで、

辿り着いたよホテルまで🥰

 

ほっと一息つけてました。

 

移動は変化。

一つ一つが新しいチャレンジ。

 

がんばれないポンコツさん、

今日も自分なりに挑戦しております。

 

できる風しない!!!!!!

 

明日はいよいよ、

福島の新たな拠点へGo!!!!

 

新たな出発が楽しみです。

 

与えられた1日に感謝を込めて。

まるっ!!