あるがままに生きるために〜コミュニティSangoで暮らす日々のキロク〜

魂の成長を目的としたコミュニティ『Sango』の住人である大北のブログ。“祈りと喜びで育つ畑”「Sangoファーム中城」の園主でもあり、とっても敏感(HSP・エンパス)なアスぺ男子。沖縄の雄大な自然の中で、仲間と共にあるがままに生きる。そんな日々の暮らし・畑仕事の実験や気づきなどを綴っています。敏感男子、ただいま地球に適応中٩( 'ω' )و

引き受ける覚悟とは

こんばんは。

発達障がい人の大北です。

 

沖縄にあるコミュニティ"Sango"に所属し、

安心の中で喜びを分かち合える

暮らしの場を仲間とともに育んでおります。

 

全体ミーティング2日目。

 

朝はお茶を飲むことから始めている。

お茶を飲んでホッと緩む。

 

時間を決めて、

その時間から作業を開始しようとすると、

とても緊張する僕がいる。

 

例えば朝7時から作業開始とすると、

「7時に間に合わせなきゃ!」という緊張で、

朝起きてからずっと動いている。

 

腎臓のあたりが、

ギューっと力む感じがあることに、

最近気付いた。

 

だから、

何時に起きても、動き出す前に、

お茶を飲んで一息つける。

 

まずは一息。

その気持ちがあるだけで体の緩みが全然違うのだ。

 

すると、

とても気持ちよく次の動きに入ってゆける。

 

教えてもらってから、

気に入っている習慣の1つ。

 

目の前の"やる"ことが大切なのではなく、

第一に大切なのはやっぱり自分。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

今日のミーティングの最後の議題をつうじて、

自分自身に問うたこと。

 

それは、

「Sangoという学び舎に生きる

僕が引き受ける覚悟とはなんだろう?」

ということ。

 

それは、

他のやりたいを一緒にやることか??

来る人たちに何かを見せることか??

目の前の誰かを導こうとすることか??

 

必要なことは、

そんな他人に向けてのことではなかった。

 

ただ自分で在るということ。

 

誰がどんな理由で来たとしても、

何が起こったとしても、

 

目の前の物事を通じて、

自分と向き合い、自分を支え続ける努力をすること。

 

それがこの場所で生きる責任であり、

引き受ける覚悟。

 

僕は葉っぱ。

 

先のことをあまり考えられないし、

流れるようにどんどんと変化していく気質。

 

僕は今生きている。

それが僕にとって大切なこと。

 

この場所でなにをしたいか、

どんなことを形にしたいのか?

 

具体的なことはいまだにあまり言えない。

でもそれでいい。

 

何があっても、

たとえ一人になったとしても、

ただ自分で在り続けること。

 

それがこの場所で生きる覚悟。

 

 

今日受け取れた喜びに、

感謝です。

 

まるっ!!

 

f:id:naturalhspman:20221112232736j:image

 

 

・僕たちの生きるコミュニティ『一般社団法人Sango』

www.sangookinawa.org

 

・Sangoづくりを参加・応援してくださる方募集中!

www.sangookinawa.org

www.sangookinawa.org

 

 ・僕たちの民宿『やんばるの宿 ゆい』

yaaninjuyui35.wixsite.com



・僕たちのお惣菜屋さん『発酵おうちごはん かりぃ』

yaaninjuyui35.wixsite.com