「頑張らない」が、
最近のテーマの僕。
人に認められたくて、
頑張る自分。
サボりたくて頑張る自分、
など様々な、
「頑張る」を見つめてまいりました。
頑張るとは、
自分の境界線を超えてしまうということ。
つまり、
本来の自分のペース、気質、やりたい範囲を超えてしまい、
自分じゃなくなってしまうわけです。
自分の境界線を越えると、
ストレスがかかり、
反動がやってきます。
急にサボりたくなったり、
暴飲暴食し始めたり、
人に八つ当たりし出したり。
穏やかでいられなくなってしまうわけです。
僕の場合、一人になると、
それがとっても顕著になり、
やたらと夜更かししたり、
部屋が散らかり始めたりし始めるのです!
というわけで、
どうしたら穏やかでいられるのか?
実験実証中の今なのですが、
自分を見つめていると、
新たな頑張ってしまう自分を
発見いたしました。
それが、
未来に向かって頑張る自分
でございます!
「将来、〜がしたい。」
「こんな自分になりたい。」
「あんな人に憧れる。」
などなど、
理想の未来像や夢などを、
掲げることがあります。
すると、
「そのためにはどうすべきか??」
を考え始めるわけです。
「あれをする必要がある。」
「これはやめないといけない。」
と、
あれやこれや考え始め、
「今これしたい!って思ってたけど、
そんなことしている場合じゃないでしょ!」
「そんなんじゃ憧れの自分になれないよ!」
と自分を叱咤しはじめるわけです。
そして、
自分の中のTo doリストが増えてゆき、
いつの間にやら、
すべきことでがんじがらめに。。。
そして日々がすべきことだらけになり、
楽しくなくなり、
サボりたくなる。
サボって、
やるべきことができなくて、
自分が嫌いになってゆく。。。
そんなループにはまってゆく自分が
いたわけでございます!!
未来の自分すらもまた、
自分の境界線の外側にあるわけで、
未来に、
今の自分を合わせようとすると、
無理が生じてくるのです。
その根底にあるのは、
自分を否定する心。
「未来の自分になるためには、
こうしないといけない。」
という気持ちの裏には、
「今の自分のままじゃダメなんだ。」
「このままじゃ手に入らない。」
という自己否定が隠されているのです。
今の自分を信頼できないから、
苦しくなってしまうわけです。
大切なことは、
信頼すること。
ありのままの自分を、
自分の歩んでいる人生を、
そしてその奥に広がる宇宙を信頼すること。
今この瞬間、
目の前にあることに100%向き合う。
自分が今したいと思うことをやり、
その喜びを堪能する。
喜びは今この瞬間にしかないわけで、
その喜びの波動が、
新たな喜びへと連れていってくれる。
未来の自分に合わせなくても、
今この瞬間の自分を生きていれば、
未来の自分が会いにきてくれるのです。
そんなことを日々実験してゆきます。
今日はまったりしたい気分だったので、
自分の心に従い、
お部屋でまったり。
この時間にブログを書きました。
少しお外に出たくなったので、
今から畑に出てきまーす!
今日も気づきに感謝です。
まるっ!!
2月16日はSangoマルシェ!!
うちの畑で育った無農薬・無肥料のお野菜が買えるチャンス!!
2月23日はロケットストーブ作り体験あります。
ガスがなくても、薪があれば、生きていける!
生きる喜びと信頼を一緒に分かち合いましょう。
詳細は⏬⏬
こんな僕たちと一緒に学びあいませんか??
ランキング参加実験中。ポチっとしてくれると嬉しいです!
ランキング参加実験中。こちらもポチっとしてくれると嬉しいです!